転ばぬ先の杖 Look before you leap

壊れかけの愛?

お客さんから電話があったので、暑いけど行きましたよ^^
まさか、今日は暑いから仕事したくないとか言えないしねぇ
でも、節約っていうのも限度があってエアコンなしはやめておくれ。

人間にも悪いけど夏のこの時期にエアコンなしでパソコンは駄目ですよ。
多少は温度管理して下さいな。

さてさて、外付けのハードディスクがエラーが出る時があるということで、早速HDDの健康状態をチェック。
あー 壊れかけてますね。
ローカルディスク(I:)と表示されている外付けのHDDなんですがね。
まあ、タイトルを読んでこの話を聞けば、ピンときますよねぇ

以下、お客さんとの会話


自分 「あいが壊れかかってますねぇ」
お客 「あいが壊れてますか?」
自分 「いえいえ、まだ壊れてはいないけど早急に換えないと危険ですね」
お客 「早く次のあいに換えないと危険なんですね?」
自分 「はい、このあいは危険ですね~」
お客 「あいが駄目になったから、新しいの買うようですね」
自分 「1万もあれば買えますよ」
お客 「このあいは、後どのくらいもちますか?」
自分 「いや、このあいはもう駄目です」
お客 「あいは手遅れなのかぁ」

なんというか、別に意味はないけど
愛は壊れたんですよw
このお客さん、分かってて言ってるのか微妙でした。
壊れた愛は、1万くらいで売ってるので買ってくるそうです
別れたら次の人ですか、そうですか・・・

日記

関連記事

  • 夢なので、本当の話ではありません。フィクションです起きた後に夢の内容を覚えているのは珍しいので書き残すことにするでも、夢くらい楽しい夢を見せて欲しい (´;ω;`) 友人と、とある観光地に行った。とても良い天気で絶好の写真日和だ (^^)綺 …
  • 来月が誕生日なので免許の更新案内の手紙がきました。 しかし残念なことに過去5年の間に軽微な違反(1回のみ)をしたため15年間ゴールド免許だったものが今回から青になってしまった (ーー;新しい免許証を受けとってみると「青なんだなぁ」と気持ちも …
  • まず最初に、この病気の説明をちょろっとしてから話を進めたいと思います。唾石症(だせきしょう)とは唾液線の中や管の途中に石が出来てしまう病気です。初めて聞いた人もいるかもしれませんが、そんなに珍しい病気ではないようです。 この唾液線に出来る石 …
  • 2014年2月8日は、10年に1度と言われる大雪が関東に降った。この程度で大雪というのも苦笑いする感じなんだけど、東京などは大混乱だったようだ。水戸も東京と同じく雪が降っても1センチくらいの地域だ。そこに30センチ以上の雪が降ったのだから、 …
  • 法人のお客さんから、PCがウィルスに感染したらしいと電話があった。話を聞くと、WEBの右下に怪しいウィンドウがポップアップするとのこと。近所なので、すぐに行けますよってことで伺いました。 パソコンを見せてもらうと・・・・ ニコニコ動画のWE …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。