転ばぬ先の杖 Look before you leap

車のリモコンキーが壊れたので直した

自動車の鍵についているリモコンが反応しなくなりました。
荷物を持っている時など不便でしょうがないです。
よし、自分で修理してみよう ^^

ディーラーで新しいリモコンキーを買うと7000円ほどするらしい。
さらに自動車のほうの受信側が壊れていたら、もっとかかるかも

たぶん、ボタン電池がきれたのかな
まずは電池の寿命を疑って、鍵をばらしてテスターで電池の電圧を測ってみる。

う~む 3Vありますね。
ボタン電池は大丈夫そう
一応、新しいボタン電池に変えておこう。

さらに分解して回路をみてみる
細かすぎて、ハンダ付けで修理するのは無理だ (´・ω・`)ショボーン
困ったな
こういうものは、端子が接触不良になっていることが多いので掃除してみよう。

赤丸のところが押すボタンの端子

以下の作業は自己責任で行ってください、真似をして壊れても責任はとれません。

無水アルコール(薬局で売っています)を綿棒につけてチョイチョイとこすって、エアー(PC用のスプレー)で一気に吹き飛ばす。
これで直ればラッキーかも

簡単にチェックする方法は、カメラの画面でみることです。
光ってるのが確認出来ましたね。

ちなみに、iPhoneのカメラでは写りませんでした。
デジタルカメラでは写りましたが、メーカーによるかもしれないですね。

これで鍵側のリモコンは赤外線が出ているのが確認できたので、もし車の鍵が開かない場合は自動車側の受信センサーが壊れていることに・・・。
こっちが壊れていると、とんでもない修理代がかかるので諦めましょう。

車で試してみたところ元気にドアのロックが開きました。
100円の電池のみで直ったので、今回はよかったよかった。

日記

関連記事

  • 東北地方太平洋沖地震が2011年3月11日に発生して、もうすぐ4年になります。 ここ茨城も報道はあまりされませんでしたが大きな被害がでました。 昨日も震度3の地震があって、このくらいの地震は毎週のように続いています。 もともと茨城県は震源地 …
  • 独自ドメインを取得し、移転しました。お手数ですが、新しいWEBをお気入りなどに登録し直してください m(_ _)m https://kororin.net/ ブラウザの URL が上記のアドレスに変わっていたらOK検索ページなどにはまだ登録 …
  • 「一宮」とは簡単に説明すると、その地域のもっとも社格の高い神社のことで「一の宮」「一之宮」などとも書きます。現代では全国どこの神社も平等ですが、昔はこれが原因で争いもあったとか詳しくは、WIKI を読んで下さい。 さてさて、なんでこんなこと …
  • 夢なので、本当の話ではありません。フィクションです起きた後に夢の内容を覚えているのは珍しいので書き残すことにするでも、夢くらい楽しい夢を見せて欲しい (´;ω;`) 友人と、とある観光地に行った。とても良い天気で絶好の写真日和だ (^^)綺 …
  • 最近とっても我慢していたんです。でもね・・・何故か本が増えているんですのよ (゚Д゚) そりゃあ、お前が自分で買っているからだろうが!と言われますわね。 やはりビブリオマニアの血には逆らえません。気が付くと本屋で何冊か文庫を買っているし、ネ …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。