転ばぬ先の杖 Look before you leap

十五夜 まったりお月見

とても天気が良くてお月見日和ですね。
近所のスーパーに団子を買いに行ったら、ススキをくれた。
満月の十五夜を見ながら、まったり過ごす時間は良いですね。

中秋の名月とは

中秋の名月というのは、旧暦8月15日のお月様のこと。
満月とは限らないのですが、今年は満月です。
今回を見逃すと8年後まで満月の中秋の名月は見られません。
とても珍しいことなんですね。

中秋の名月の画像

買ってきたのは、みたらし団子と胡桃大福。
駐車場に椅子を用意して、熱いお茶と一緒にいただきます。

途中で帰宅してきたご近所さんが、駐車場でカメラで何を撮ってるんだろうみたいな感じでしたが、空を眺めて納得してたようでした。
できれば、もっと雰囲気がある場所でお月見したかったね~

アップ画像

目で見た感じにちかい黄色っぽい月にして撮ってみた。
拡大するとクレーターがボンヤリ見えますね。
でも、自分が持っているカメラではこれが限界です。
もっと高い望遠レンズ欲しいなぁ

こっちは青っぽく撮ってみました。
衛星って感じするね。

月のうんちく

ここでちょっとうんちく
月は昔はもっと地球に近い位置を回っていました。
恐竜が見ていた月はこの2倍くらいの大きさだったと言われます。
その頃の月も見たかったな~
幻想的だったろうねぇ

そして、将来的には月はどんどん地球と離れていって
遠い未来には地球を離れてどっかに飛んでいってしまいます。
地球に四季があるのも海の満ち潮があるのも月のおかげ。
月とさよならした地球は自転が不安定になり、地上に人類は住めない時代がやってきます。
しかし、それはとてもとても遠い未来の話です。

日記

関連記事

  • 田舎に行った時に農産物直売所で安かったのでほうれん草を大量に買ってきた。早速、冷凍保存するために茹でていると芋虫がゴロゴロと出てきました
  • 夢なので、本当の話ではありません。フィクションです起きた後に夢の内容を覚えているのは珍しいので書き残すことにするでも、夢くらい楽しい夢を見せて欲しい (´;ω;`) 友人と、とある観光地に行った。とても良い天気で絶好の写真日和だ (^^)綺 …
  • 独自ドメインを取得し、移転しました。お手数ですが、新しいWEBをお気入りなどに登録し直してください m(_ _)m https://kororin.net/ ブラウザの URL が上記のアドレスに変わっていたらOK検索ページなどにはまだ登録 …
  • 明日、2014年10月8日の18時ごろから皆既月食が始まる。3年ぶりなので是非みたいのだけど天気が不安赤い赤銅色の月ってのもいいね^^ 逢魔が時って感じ。 西日本ほど月の角度が低いらしく。沖縄とかは水平線に近いから見えにくいのかも。 あとは …
  • もう夜になると寒いっすね。3時間ちかく、外で写真撮っていたら風邪ひいたっぽいです。あ゛~ 喉が痛ひ 18時15分ごろから月が欠け始めて地球の影に入ったんだなぁと、ちょっとワクワクしてました。まだ、月が明るいので影がキレイに撮れてないですね。 …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。