転ばぬ先の杖 Look before you leap

花貫渓谷 紅葉と汐見滝吊り橋

前日に友人宅の民宿に泊まって朝早くから紅葉を見に行きました。

汐見滝吊り橋の場所

茨城県高萩市の山側にある「花貫渓谷」です。
市内から山に向かって15キロほど走って花貫ダムを通り過ぎてちょっと先にあります。
道沿いに立て看板があったのでその通りに進むと駐車場に到着。
朝8時半頃で駐車場はガラガラで空いていたのですが有料で500円かかるみたいです。

汐見滝吊り橋の画像

車を止めてここから山道を5分ほどテコテコと歩くと

汐見滝吊り橋があります。
60Mほどの吊橋でわたると揺れまくり

眼下には、汐見滝が流れていて紅葉と綺麗な滝の流れが美しい。
すでに何人か人がいたのですが、風景写真を撮るには朝早く来たかいがありました。

吊橋の反対側からの風景。
ベンチがあり、ちょっと休憩して紅葉を眺めるにはばっちりですね。

おばあちゃんが、揺れて怖い~って言ってる。
その先をじいちゃんがスタコラと歩いていく。

花貫渓谷では、ここの吊橋を見てしまうと他には特に見るところもないので帰るとしましょう。
山道を駐車場まで下って行くと団体さんとすれ違いました。
危ない危ない、もう少し遅かったらまったり景色を堪能できなかったですね。
バスも沢山きていて、平日なのにやはり紅葉のシーズンなんだなぁって感じでした。

2013年11月14日の写真です

観光

関連記事

  • 夏に一度行った水戸八幡宮に行ってきました。菊祭りをやっていて華やかでしたね。七五三をやっている家族連れもいて平日の昼間だったのに混雑していました。 参道のわきに夜店のなごりが残ってますね。紅葉はまだしてないけど、前回に来たときに気になったイ …
  • 犬吠埼燈台(いぬぼうさきとうだい)は千葉県銚子市のはずれ、犬吠埼の突端に立つ灯台である。周辺は水郷筑波国定公園の一部となり、太平洋に臨む景勝地。天気が悪かったのが残念なところ WIKI犬吠埼灯台
  • 茨城県水戸市の中心にある千波湖(せんばこ)に桜を見に行ってきました。夜間はライトアップしているので、夜も行って写真を撮ってきたよ。相変わらず写真の腕は上達していないけど、まあまあの出来かな。 明日から天気が崩れそうということで平日なのに人が …
  • アクアワールド大洗 その1 からの続きちょっとのつもりが3時間ほど滞在してしまったので写真が沢山あるんです。前回の記事にあった大水槽の別アングル写真があったので貼ります。 1つの水槽に2万匹ちかくの魚が泳いでいます。水槽のガラスに縦にスジが …
  • 吹割の滝(ふきわれのたき)東洋のナイアガラといわれる群馬県沼田市の滝朝早くに訪れたため誰もいない遊歩道は手すりもなく、歩いていると吸い込まれそうで怖いもうちょっと時間が遅ければ水面が綺麗な色に撮れたのだろうなぁ WIKI 地図 旅の詳しい記 …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。