転ばぬ先の杖 Look before you leap

花貫渓谷 紅葉と汐見滝吊り橋

前日に友人宅の民宿に泊まって朝早くから紅葉を見に行きました。

汐見滝吊り橋の場所

茨城県高萩市の山側にある「花貫渓谷」です。
市内から山に向かって15キロほど走って花貫ダムを通り過ぎてちょっと先にあります。
道沿いに立て看板があったのでその通りに進むと駐車場に到着。
朝8時半頃で駐車場はガラガラで空いていたのですが有料で500円かかるみたいです。

汐見滝吊り橋の画像

車を止めてここから山道を5分ほどテコテコと歩くと

汐見滝吊り橋があります。
60Mほどの吊橋でわたると揺れまくり

眼下には、汐見滝が流れていて紅葉と綺麗な滝の流れが美しい。
すでに何人か人がいたのですが、風景写真を撮るには朝早く来たかいがありました。

吊橋の反対側からの風景。
ベンチがあり、ちょっと休憩して紅葉を眺めるにはばっちりですね。

おばあちゃんが、揺れて怖い~って言ってる。
その先をじいちゃんがスタコラと歩いていく。

花貫渓谷では、ここの吊橋を見てしまうと他には特に見るところもないので帰るとしましょう。
山道を駐車場まで下って行くと団体さんとすれ違いました。
危ない危ない、もう少し遅かったらまったり景色を堪能できなかったですね。
バスも沢山きていて、平日なのにやはり紅葉のシーズンなんだなぁって感じでした。

2013年11月14日の写真です

観光

関連記事

  • 佐々宗淳(さっさ むねきよ)通称、介三郎(すけさぶろう)水戸黄門に登場する佐々木助三郎のモデルといわれている人です。茨城県常陸太田市の正宗寺にお墓があります。 茨城県常陸太田市増井町1514 西山荘から5キロほど時間は15分くらいの距離です …
  • 茨城県東茨城郡茨城町の涸沼自然公園(ひぬま-しぜんこうえん)にアジサイを見に行ってきました。「あじさいの谷」には約一万本の紫陽花が植えられています。ここは気温が低いため、他の場所より見頃が遅くまで楽しむことができます。 今週末に「涸沼あじさ …
  • 本宮神社(ほんぐうじんじゃ)二荒山神社発祥の地であり、日光の原点といえる場所。奈良時代、神橋を通り多くの人が参拝したというここから現在の二荒山神社本社に本殿が移された 言葉は悪いけど、寂れた感じが情緒があってとても心地よい場所です。本社のほ …
  • 大谷資料館(おおやしりょうかん)は、栃木県宇都宮市大谷町909にある大谷石採石場跡に関する博物館です。
  • 戸隠神社 火之御子社(ひのみこしゃ)場所がわからず何度も目の前を素通りしてしまった。こじんまりとした神社 HP WIKI 旅の詳しい記事は、2013春 旅5日目 長野~群馬

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。