転ばぬ先の杖 Look before you leap

鍋が食べたくなったので

スーパーで豆腐を大量に買ってきました ^^
もちろん、湯豆腐のつもりなんですが面倒なので具は豆腐のみ (笑
男の料理なんて、こんなもんです。

外出すると季節は秋ですなぁ
天気が良いと昼間は暑いのだけど、夜は冷えてきました。
温かいものが食べたくなる季節です。

本当はね。
こう、なんていうか豪華な鍋が食べたいんですよ。
でもね。
一人暮らしで材料代がね・・・ (´;ω;`)

お一人様用ってのもスーパーで売ってますが、微妙に量が足りません。
そこで、1つの具に特化した鍋になるわけですw

湯豆腐の家庭の味っていうと子供の頃は母親が作っていたのですが
豆腐・白菜・鱈・えのきって感じでした。
鱈は、自炊するとわかるのだけど高いです。
もうね、外食したほうが安いじゃんってくらいに全部そろえると高いです。

日本全国いろいろな地域で、湯豆腐の定番具材ってあると思いますが
皆さんのとこは、何を具に入れます?
それぞれ家庭独自の具もありそうですね。

日記

関連記事

  • あんたが嫌いだ!って言ってる人を好きになれますか?もし、そういう人がいるならMですよw日本に住む在日の方がみたら胸糞悪いかもしれないけど、当然の結果です。 韓国では今でも反日教育をしています。子供が書いた絵がこんなんですもんね こんな現状を …
  • 群馬の知人の嫁さんが、焼まんじゅうを送ってくれた^^さすができる嫁は違うね。さっそく食べたよ~ クール宅急便きたこれ こんな感じでパックされてます。 店で売ってる場合は、4つのまんじゅうが長い串に刺さって1つとして売っています。全部で16串 …
  • 2014年2月8日は、10年に1度と言われる大雪が関東に降った。この程度で大雪というのも苦笑いする感じなんだけど、東京などは大混乱だったようだ。水戸も東京と同じく雪が降っても1センチくらいの地域だ。そこに30センチ以上の雪が降ったのだから、 …
  • ここ数年は冬の暖房はエアコンまかせだった。しかし、ホームセンターでコイツをみて惚れた (*´ω`*)という冗談は置いておいて、やはりあの地震の日が原因なのだ。 購入した石油ストーブは電池式で格好良く言えばホームアローンタイプだw停電になって …
  • ビル・ゲイツの試験問題ってことで書いてあったのだけど、こんな簡単な問題は嘘だろうと思います (笑)実際にこの問題がでたらマイクロソフトに入社できちゃうよ。あなたは何分で解けますか? この問題ってどこかでみたことあるなぁって思ったら、映画の「 …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。