転ばぬ先の杖 Look before you leap

気持ち悪い体験

ブログを書くのも久しぶりなのだけど、今回あまり良い話ではない。
気分的に気持ち悪いことがあったので書きたくなった。
良い天気で毛布でも洗っておこうと先ほどコインランドリーに行った時の話。

管理人のおばちゃんがいて、「大型の機械しか空いてないからサービスで安くするよ」と言われホクホクしていた。
乾燥が終わるまで車の中で本を読んでいたら、遠くにいる人が目に入った。

その人は自販機の返却口に指を入れて、忘れていったお釣りをあわよくば盗んでいこうという人だった。
コインランドリーの入り口にも自販機はある。
こっちにも来るんだろうなと思いつつ見ていたら、予想通り近づいてきて、こちら2つの自販機のお釣り返却口もチェックしていた。

今の時代でもこういう人はいる。
街中の自販機を漁っていくらの儲けになるのか。
働いた方が効率的だろうにね。
こんなことを考えつつ、その人の行動を見ていたら予想外の行動にでた。

吸い殻入れを物色しだしたのだ。
そこには自分がさっき吸ったタバコの吸い殻もある。
目の前をその人が通り過ぎるとき、拾ったシケモクについたタバコの灰を丁寧に手で叩いていた。
おもむろにライターで火を付け吸いながら、道の反対側にあるスーパーの自販機の方へ歩いて行った。

嫌な予感がして吸殻入れの中を見ると、さっき吸った自分のタバコのシケモクが消えていた・・・。
その時の気分といったら、気持ち悪いの一言。
あれって自分が口を付けて吸っていたもの。

しばらくなんとも言えない気持ち悪さが続いていたが、こうしてブログネタになったということで良しとしよう。

日記

関連記事

  • 目次 [閉じる]1 ビジネスホテルの内緒話を教えます2 ホテルの客室清掃員の話3 フロントの話4 朝食時の話5 薬物中毒の話6 虫の話7 ローレックスの時計の話8 駐車場の話 ビジネスホテルの内緒話を教えます どんな仕事でもクレームというの …
  • 2014年2月8日は、10年に1度と言われる大雪が関東に降った。この程度で大雪というのも苦笑いする感じなんだけど、東京などは大混乱だったようだ。水戸も東京と同じく雪が降っても1センチくらいの地域だ。そこに30センチ以上の雪が降ったのだから、 …
  • 群馬の知人の嫁さんが、焼まんじゅうを送ってくれた^^さすができる嫁は違うね。さっそく食べたよ~ クール宅急便きたこれ こんな感じでパックされてます。 店で売ってる場合は、4つのまんじゅうが長い串に刺さって1つとして売っています。全部で16串 …
  • 御嶽山(おんたけさん)の噴火で連日報道されています。週末ということで人が多かったのが怪我人が多くなった理由でしょう。自然災害という力の前には人間なんて弱いものですね。 本題に入ります。報道で心肺停止が何人と言っていますが、それって死んでいる …
  • 一粒の豆を自分の生きがいにしている奥さんがいます。この奥さんは、2人の息子さんとご主人の4人家族でした。 この一家に悲劇が訪れたのは上の子が小学3年、次男が小学一年のときである。ご主人が交通事故で亡くなられたのだ。とても微妙な事故だったが、 …

  1. うっわぁあああ・・・ヾ(。>﹏<。)ノ゙

    お疲れさまでございましたヾ(´ω`;)ノ

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。