転ばぬ先の杖 Look before you leap

下野国一宮 二荒山神社 中宮祠

二荒山神社 中宮祠(ふたらさんじんじゃ ちゅうぐうし)
日光の中禅寺湖畔に建っている下野国一宮神社。
男体山の登山入口になっていて山の頂上には奥社が建っている。

HP WIKI

とても天気がよく、湖畔の眺めが最高でした。
今度来る時は弁当持参で、のんびり食べたいですね。

旅の詳しい記事は、旅7日目 群馬~栃木

観光

関連記事

  • 白鷺神社に行ってきました。主祭神が日本武尊(やまとたけるのみこと)ということでここには大きな剣があるということで楽しみですね。 白鷺神社(しらさぎじんじゃ) 栃木県河内郡上三川町しらさぎ1丁目41−6 延暦二年(783)から続く歴史ある神社 …
  • 茨城県立歴史館のいちょう並木のライトアップに行ってきました。「歴史館の銀杏並木が、はじめて灯ります」というキャッチフレーズのチラシによると、11月14日と15日の二日間限定のイベントです。
  • アクアワールドで、とっておきの場所があります。初めて、ここの水族館に来る人は意外と知らない人が多いんです。イルカショーを見た後に行くのをお勧めします。 そこはどこかというと 「アクアホール」です。 地下にあるので場所がわかりづらいですが、真 …
  • 百里基地に近いお客さんのところに行ったのでついでに見てきた。お客さん宅は窓開けていると、めちゃウルサイ戦闘機が、ごーーーーって頻繁に飛んでる(^^; 話を聞くところ9月8日に、第29回 百里基地航空祭があってその訓練をしているそうな。ブルー …
  • 2014年4月25日のネモフィラ鑑賞の続きです。ゴールデンウィークにお出かけする人は、ぜひチューリップも見て欲しいですね。水仙はギリギリかなぁ?まずは、風車とチューリップが人気のようなので行ってみます。 「たまごの森フラワーガーデン」で、沢 …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。