転ばぬ先の杖 Look before you leap

十五夜 まったりお月見

とても天気が良くてお月見日和ですね。
近所のスーパーに団子を買いに行ったら、ススキをくれた。
満月の十五夜を見ながら、まったり過ごす時間は良いですね。

中秋の名月とは

中秋の名月というのは、旧暦8月15日のお月様のこと。
満月とは限らないのですが、今年は満月です。
今回を見逃すと8年後まで満月の中秋の名月は見られません。
とても珍しいことなんですね。

中秋の名月の画像

買ってきたのは、みたらし団子と胡桃大福。
駐車場に椅子を用意して、熱いお茶と一緒にいただきます。

途中で帰宅してきたご近所さんが、駐車場でカメラで何を撮ってるんだろうみたいな感じでしたが、空を眺めて納得してたようでした。
できれば、もっと雰囲気がある場所でお月見したかったね~

アップ画像

目で見た感じにちかい黄色っぽい月にして撮ってみた。
拡大するとクレーターがボンヤリ見えますね。
でも、自分が持っているカメラではこれが限界です。
もっと高い望遠レンズ欲しいなぁ

こっちは青っぽく撮ってみました。
衛星って感じするね。

月のうんちく

ここでちょっとうんちく
月は昔はもっと地球に近い位置を回っていました。
恐竜が見ていた月はこの2倍くらいの大きさだったと言われます。
その頃の月も見たかったな~
幻想的だったろうねぇ

そして、将来的には月はどんどん地球と離れていって
遠い未来には地球を離れてどっかに飛んでいってしまいます。
地球に四季があるのも海の満ち潮があるのも月のおかげ。
月とさよならした地球は自転が不安定になり、地上に人類は住めない時代がやってきます。
しかし、それはとてもとても遠い未来の話です。

日記

関連記事

  • 最近ニュース等でよく聞く「ネット選挙」という言葉。(正式な名称は「インターネット選挙運動」) あくまでインターネットを利用して選挙活動が出来るようになっただけの話なんだけど、投票も出来ると勘違いしそうになりますね。
  • 御嶽山(おんたけさん)の噴火で連日報道されています。週末ということで人が多かったのが怪我人が多くなった理由でしょう。自然災害という力の前には人間なんて弱いものですね。 本題に入ります。報道で心肺停止が何人と言っていますが、それって死んでいる …
  • なんだか個人宅の電話番号、住所、名前がネットにあがっています。これは個人情報じゃないの?皆さんの電話番号と名前も載ってるかも?? 昨日、会社の電話に不在着信があったので番号をネットで検索してみました。いつも迷惑な営業電話ばかりなので今回もそ …
  • あんたが嫌いだ!って言ってる人を好きになれますか?もし、そういう人がいるならMですよw日本に住む在日の方がみたら胸糞悪いかもしれないけど、当然の結果です。 韓国では今でも反日教育をしています。子供が書いた絵がこんなんですもんね こんな現状を …
  • 旅をしていると神社やお寺に参拝することって多いですよね。いままで気にしていなかったのですがネットで調べると御朱印を集めている人が多いのがわかります。そこで簡単に、御朱印の説明をしたいと思います。自分用のメモなんですけどね 目次 [閉じる]1 …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。