転ばぬ先の杖 Look before you leap

死亡ではなく心肺停止という理由

御嶽山(おんたけさん)の噴火で連日報道されています。
週末ということで人が多かったのが怪我人が多くなった理由でしょう。
自然災害という力の前には人間なんて弱いものですね。

本題に入ります。
報道で心肺停止が何人と言っていますが、それって死んでいるのでは?と思った人も多いのではないでしょうか。
何故、死亡ではなく心肺停止なのでしょうか?

これは理由があって日本では死亡の確認に医師の確認が必要なのです。

一般人からすれば、心臓が止まって呼吸も止まっていれば死んでいるのでは?と思います。
医師の死亡確認は、「心臓停止・呼吸停止・脈拍停止・瞳孔拡大」の4つすべて確認して、初めて死亡が確定するそうです。
難しい話ですが、裏を返すと医師が確定しない限り死亡していないという奇妙な状態になるわけですね。

最後に亡くなった人達に、心よりご冥福を申し上げます。

日記

関連記事

  • お客さんから電話があったので、暑いけど行きましたよ^^ まさか、今日は暑いから仕事したくないとか言えないしねぇ でも、節約っていうのも限度があってエアコンなしはやめておくれ。 人間にも悪いけど夏のこの時期にエアコンなしでパソコンは駄目ですよ …
  • 一粒の豆を自分の生きがいにしている奥さんがいます。この奥さんは、2人の息子さんとご主人の4人家族でした。 この一家に悲劇が訪れたのは上の子が小学3年、次男が小学一年のときである。ご主人が交通事故で亡くなられたのだ。とても微妙な事故だったが、 …
  • 久しぶりに、ホカホカ弁当を買いに行った。野菜炒め弁当と、のり弁当を買ったのだけどふっと海苔が邪魔に思った^^ さっそく店員さんに聞いてみた。 自分 「のり弁の海苔って無しにできますか?」店員 「同じ値段で割引にはなりませんが出来ます^^」自 …
  • とても天気が良くてお月見日和ですね。近所のスーパーに団子を買いに行ったら、ススキをくれた。満月の十五夜を見ながら、まったり過ごす時間は良いですね。 目次 [閉じる]1 中秋の名月とは2 中秋の名月の画像3 月のうんちく 中秋の名月とは 中秋 …
  • まず最初に、この病気の説明をちょろっとしてから話を進めたいと思います。唾石症(だせきしょう)とは唾液線の中や管の途中に石が出来てしまう病気です。初めて聞いた人もいるかもしれませんが、そんなに珍しい病気ではないようです。 この唾液線に出来る石 …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。