転ばぬ先の杖 Look before you leap

牛に引かれてないけど 信州 善光寺

長野県長野市の善光寺です
長野市内の街中にあるため日中は大変渋滞するので注意
自分が行った土曜には朝6時なのにお守りなど売られていました。
朝早くから開いているのに驚き

「牛に引かれて善光寺参り」という、ことわざがあって意味は
他人の誘いや思ってもいなかったことで、良い方面に導かれることのたとえ。

HP WIKI 善光寺 地図

旅の詳しい記事は、2013春 旅5日目 長野~群馬

観光

関連記事

  • 去年の旅から1年ぶりの群馬に行ってきた。今回の目的は千本桜の鑑賞、某ボカロの歌じゃないけどね桜と温泉三昧の旅に出発だ~ 栃木県の岩舟駅 ここは「秒速5センチメートル」の聖地であります。(つ´∀`)つ ぬこ~ おばあちゃんと雑談していたら、「 …
  • 妙義神社(みょうぎじんじゃ)は群馬県富岡市の妙義山麓にある神社妙義山は変ったゴツゴツした山で、自分が小学生のころ妙義少年自然の家で林間学校で泊まったことがある。カニの横ばいなど、ゴツゴツした山を登山したのは懐かしい思い出 旅の詳しい記事は …
  • アクアワールド大洗 その1 からの続きちょっとのつもりが3時間ほど滞在してしまったので写真が沢山あるんです。前回の記事にあった大水槽の別アングル写真があったので貼ります。 1つの水槽に2万匹ちかくの魚が泳いでいます。水槽のガラスに縦にスジが …
  • 2014年4月16日、草津温泉に行ってきました。昼間と夜のライトアップされた湯畑周辺の写真です。昼間は良い天気で湯畑もキレイでしたが、夜の温泉もいいもんですね^^ ここから見る湯畑は王道ですよねまったりと見ていると温泉に来た~って感じがしま …
  • 軽井沢にある「白糸の滝」です。浅間山からの地下水が水源になっており、幅70メートル高さ3メートルの人口の滝である。滝は無料で見ることが出来るのですが、有料道路「白糸ハイランドウェイ」が300円かかります。 2014年4月16日に訪れたのです …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。