転ばぬ先の杖 Look before you leap

赤城山の麓 三夜沢赤城神社

正式名称は、「赤城神社」であるが、他の赤城神社との区別のため「三夜沢赤城神社(みよさわ あかぎじんじゃ)」とも呼ばれる。全国に約300社ある赤城神社の、本宮と推測されるうちの一社である。
式内社(名神大社)論社、上野国二宮論社。旧社格は県社。

群馬県前橋市三夜沢町114
WIKI

赤城山を神体山として祀る神社で、山腹に位置するのがこの神社で山頂の大洞赤城神社とともに総本宮とされる。
創建は不詳であるが、「続日本後紀」「日本三代実録」の記事をみると1200年前には存在していたらしい。

神池に浮かぶように手水舎がある。
大きな鯉が泳いでいるのが神社らしい^^

階段は少ないので参拝も楽ですね。
本殿前に見える「俵杉(たわらスギ)」は、左右一対で並んでいて中門南側とその西隣で合わせて3本あります。樹齢は千年以上で群馬県の天然記念物に指定されている。

本殿は明治2年の造営とのことで、昔の神社間での争いで燃やされたりしたのだろうね。
もったいないもったいない。

有名な水汲み場らしく、この日も沢山のポリタンクを持った人が水を汲んでいた。
滅菌消毒をしていないとのことで、沸かして飲むようにと看板にかいてある。
水汲みのおばちゃんと話したところ、とても美味しいよって言ってました^^

観光

関連記事

  • 水戸八幡宮に行ってきました。一度も行ったことがなかったので楽しみです。5月下旬には6千株のあじさいが境内を彩ってキレイなんだって ここの神社は、あの水戸黄門の社寺政策によって一度遠くに飛ばされての復活です。「あっちいけ」と光圀のじいちゃんに …
  • 茨城県久慈郡大子町の月待の滝に行ってきました。この滝の特徴は滝の裏側に行けることです。隣接された蕎麦屋さんで蕎麦を食べながら滝を堪能するのもいいかも 「月待の滝」の場所 茨城県久慈郡大子町川山1369付近 単線の電車が通る踏み切りを抜けて久 …
  • かかし祭りじゃ \(^o^)/栃木県下野市の星宮神社で行います。近所の子供たちが作ったと思われるかかしが沢山^^ ちなみに下野市は「しもつけし」と読みます。栃木は読み方が難しいところが多いな かかし本祭り・風まつり  平成25年8月25日( …
  • 湯の湖(ゆのこ)湯元があり湖にお湯が流れ込んでいる面白い湖湖畔を歩くと、かすかに硫黄の匂いがしました釣りをしている人がちらほらいて、無風のために日光白根が鏡のように映ってきれいでした。 WIKI 旅の詳しい記事は、旅7日目 群馬~栃木
  • 2日目です。今日は群馬名物の焼まんじゅうを食べたかったのだけど店が定休日で残念。その代わりに日本三大うどんといわれる水沢うどんを食べるよ。 友人宅を朝の6時に出発、朝焼けがきれいだね~ ちょっと早いかなと思いつつ、榛名神社を目指します。ナビ …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。