転ばぬ先の杖 Look before you leap

関東最東端 犬吠埼灯台

inubousakitoudai-04

犬吠埼燈台(いぬぼうさきとうだい)は千葉県銚子市のはずれ、犬吠埼の突端に立つ灯台である。
周辺は水郷筑波国定公園の一部となり、太平洋に臨む景勝地。
天気が悪かったのが残念なところ

WIKI
犬吠埼灯台

観光

関連記事

  • 群馬県前橋市の「千本桜」赤城山のふもとに行ってきました。日本には「千本桜」という桜の名所がいくつかありますが、そのうちの1つ混雑していると聞いていましたが、平日というのに沢山の人がいました。 「車の渋滞がすごいよ」と言われていたけど、ここま …
  • 今回は、「イルカとアシカのオーシャンライブ」です。 ここが、アシカとイルカのショーをやるオーシャンシアターです。なんか、警備員さんが多くて物々しい感じ。平均、1日4回ショーをやるので最後の頃はイルカも疲れ気味。 正面よりは、ちょっと端っこの …
  • 本宮神社(ほんぐうじんじゃ)二荒山神社発祥の地であり、日光の原点といえる場所。奈良時代、神橋を通り多くの人が参拝したというここから現在の二荒山神社本社に本殿が移された 言葉は悪いけど、寂れた感じが情緒があってとても心地よい場所です。本社のほ …
  • 吹割の滝(ふきわれのたき)東洋のナイアガラといわれる群馬県沼田市の滝朝早くに訪れたため誰もいない遊歩道は手すりもなく、歩いていると吸い込まれそうで怖いもうちょっと時間が遅ければ水面が綺麗な色に撮れたのだろうなぁ WIKI 地図 旅の詳しい記 …
  • 茨城県水戸市にある歴史博物館のイチョウ並木を見に行ってきました。晴れた秋空に紅葉したイチョウがとても綺麗でしたよ。写真をたくさん撮ってきたので見ていって下さいね。

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。