転ばぬ先の杖 Look before you leap

なかひまわりフェスティバル

茨城県那珂市の那珂総合公園、ひまわり畑を見てきました。
「なかひまわりフェスティバル」は8月24日に行われたのですが、その日にはいけなかった。
近隣の畑に約4haの畑には25万本のひまわりが咲いていてキレイでした

朝6時ごろ仕事が始まる前に見に行ったのだけど
残念なことに、うなだれていました。
20日に満開だったらしいので遅かったですね

仮設の見晴台から
ちょっと想像とちがう

ひまわりが反省してるみたい
くるしゅうない、顔をあげなさいw

朝露でひまわりがキレイ

naka-sunflower-festival-01

次は咲いたらすぐ来よう

ひまわりの迷路発見

太陽が昇ったら、もしかして向日葵も元気になるかなぁ
と思って1時間ほど待機してたけど駄目だった。
一度下を向いたヒマワリはもう上を向かないんだね(^^;

観光

関連記事

  • 旅3日目、友人宅お泊り最後の日です。2014年4月16日の旅の記録友人宅を朝に出発、横川の釜飯を食べるために松井田町に向かいます。横川ドライブインに、ちょっと早く到着してしまい9時まで待機。 時間つぶしのため、去年の旅で行った場所を再度訪れ …
  • 群馬県高崎市にある少林山達磨寺(しょうりんざんだるまじ)です。名前の通りダルマが有名で1月のだるま市は沢山の人が集まります。高崎駅ではダルマ弁当が売られていて空き箱は貯金箱になります。 旅の詳しい記事は 旅1日目 水戸~群馬
  • 今日、11月13日は茨城県民の日です。普段は近くて行かないところってありますよね?ここ、大洗マリンタワーもそうでした。しかし、今日は県民の日で無料開放しているのです \(^o^)/これは一度行ってみなくては!! というわけで、到着 (つ´∀ …
  • 一人旅4日目、2014年4月17日の記事です。最終日は特に予定もなく、自宅に帰るだけの日友人にお土産の「焼きまんじゅう」を買って50号を水戸方面へ。 途中、わたらせ渓谷鉄道の看板に惹かれ寄り道をしてみる。これも一人旅の醍醐味ですね。 はねた …
  • 第6回かみのかわサンフラワー祭りに行ってきました。8月23日開催ということで、まだ始まる前にフライングしてきたよ約10万本のひまわりが見られるらしいので楽しみです。 期日 平成25年8月23日(金)~25日(日)場所 栃木県河内郡上三川町上 …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。