転ばぬ先の杖 Look before you leap

日本一の平和の剣 白鷺神社

白鷺神社に行ってきました。
主祭神が日本武尊(やまとたけるのみこと)ということで
ここには大きな剣があるということで楽しみですね。

白鷺神社(しらさぎじんじゃ)

栃木県河内郡上三川町しらさぎ1丁目41−6

延暦二年(783)から続く歴史ある神社です。

立派な鳥居をくぐると
どーん

手水舎にも白鷺が
暑いので水が冷たくて気持ちいい^^

sirasagi-jinja-12

夢福神といって、バグの神様だそうです。
バグってたしか悪夢を食べてくれるんだよな

でっかい絵馬発見!
日本一の干支絵馬らしいです。

参拝をすませて、境内をウロウロ

sirasagi-jinja-05
sirasagi-jinja-04
sirasagi-jinja-06

大きい剣めっけ^^
でっかいですねぇ
触るとご利益があるそうなので、ペタペタさわりまくり^^

sirasagi-jinja-08

柄の部分

sirasagi-jinja-10

さきっちょ

sirasagi-jinja-09

ゲームの世界とかなら、これを振りまわせると勇者とかそういう感じ

観光

関連記事

  • 信濃國一之宮 諏訪大社 下社春宮(しもしゃはるみや)は日本最古の神社の一つです。諏訪湖の北側に位置しています。この神社が一番小さいかも HPWIKI住所:長野県諏訪郡下諏訪町193 旅の詳しい記事は、2013春 旅4日目 長野編
  • 茨城県水戸市の中心にある千波湖(せんばこ)に桜を見に行ってきました。夜間はライトアップしているので、夜も行って写真を撮ってきたよ。相変わらず写真の腕は上達していないけど、まあまあの出来かな。 明日から天気が崩れそうということで平日なのに人が …
  • さくら宇宙公園に行ってきましたここは日本に2ヵ所しかない大きなパラボラアンテナがあります写真を撮ってきたのでアルバム形式で公開 屋台の用意をしているおじさんと世間話しながら、まったり桜を堪能したよ
  • 群馬県前橋市の「千本桜」赤城山のふもとに行ってきました。日本には「千本桜」という桜の名所がいくつかありますが、そのうちの1つ混雑していると聞いていましたが、平日というのに沢山の人がいました。 「車の渋滞がすごいよ」と言われていたけど、ここま …
  • 今年も、涸沼自然公園の紫陽花を見に行ってきました。 週末の7月4日、5日に「2015 第6回涸沼あじさい祭り」が開催されるので、ちょっと早いですが混雑する前に行くことにしました。

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。