転ばぬ先の杖 Look before you leap

アプトの道 横川文化村~めがね橋

アプトの道です
横川文化村を起点に碓氷関所跡~峠の湯~碓氷湖~めがね橋と続きます。
最後の数枚の写真は車で碓氷峠を上り、下から後で撮ったものです。
ちょっとしたハイキングコースでめがね橋までは片道90分と書いてありましたが往復で4時間かかってしまいました^^;
また歩くのがきつい人は、横川文化村からトロッコ電車が峠の湯まで走っているので利用するのもいいでしょう。 もっと楽をしたい方は旧碓氷峠を車で行って下から上ると1分でめがね橋に登れます(--;

旅の詳しい記事は 2013春 旅3日目 群馬~長野

観光

関連記事

  • 2014年4月17日に「おおた芝桜まつり」に行ってきました。 場所は、群馬県太田市の北部運動公園です。 入場料などは無料なのですが駐車場代に500円かかります。 評判がいいので期待して行ったのですが、どうも微妙でした (^^; 感想は、こん …
  • 中禅寺湖(ちゅうぜんじこ)二荒山神社に夢中で最初ここが中禅寺湖だと気づかなかった^^;この湖は男体山の噴火でせき止められて自然にできたもので昔は魚がいなかったそうな WIKI 中禅寺湖 旅の詳しい記事は、旅7日目 群馬~栃木
  • 常盤神社の帰りに散策レストランハウスでチラシをみたところ、9月1日から「水戸の萩まつり」が始まるみたい。ちょっと萩の様子でも見ていこう。 偕楽園(かいらくえん)は天保12年(1841年)九代水戸藩主徳川斉昭によって造園が開始され、翌年に開園 …
  • 1日限定の「夜梅祭」これは行かねばならぬしかし、問題は混雑することですね。 夜の6時から始まるのだけど、朝10時には渋滞が発生するらしい。 実は昨日の晩から悩んでいました。「混んでるとこ行きたくないし~ 面倒~」明日行くのはやめようかなぁ~ …
  • 目次 [閉じる]1 酒列磯前神社の概要2 酒列磯前神社の場所3 酒列磯前神社の画像 酒列磯前神社の概要 酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)は、茨城県ひたちなか市にある神社です。大洗町にある大洗磯前神社と深い関係にあると言われ、2社で1 …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。