転ばぬ先の杖 Look before you leap

浅間山&鬼押し出し園

浅間山のふもとにある鬼押し出し園です。
鬼押し出し園は有料のところもあるのですが今回は無料のところを見てきました。
内容はどちらでもかわらず^^; 無料で十分です。

旅の詳しい記事は 2013春 旅3日目 群馬~長野

観光

関連記事

  • 佐々宗淳(さっさ むねきよ)通称、介三郎(すけさぶろう)水戸黄門に登場する佐々木助三郎のモデルといわれている人です。茨城県常陸太田市の正宗寺にお墓があります。 茨城県常陸太田市増井町1514 西山荘から5キロほど時間は15分くらいの距離です …
  • 大谷資料館(おおやしりょうかん)は、栃木県宇都宮市大谷町909にある大谷石採石場跡に関する博物館です。
  • 戸隠神社 奥社(おくしゃ) 九頭龍社(くずりゅうしゃ)鳥居をぐぐった先は永遠と参道が続いている。途中にある赤い山門の先には17世紀に植えられたという立派な杉の木が並んでいて最高のパワースポットです。片道30分かかると言われていましたが、あい …
  • 5月7日から一週間の旅に出た記録です。大量に写真があるので少しずつ更新していきます。1日目は朝5時に自宅の水戸を出発して群馬を目指します。まずは群馬の知人宅にお邪魔する予定です。今回の旅は明確な目的はなく行き当たりばったりに名所をまわります …
  • 榛名湖はわかさぎが有名で冬に全面凍結するとワカサギ釣りをする姿がみられる。しかし、近年の原発事故の影響でわかさぎを食べることが出来なくなっている。湖畔にある榛名富士は手軽に登ることができる山でロープウェイでも上ることができる、上からの景色は …