転ばぬ先の杖 Look before you leap

WordPress のダッシュボードにメモが書けるようにする

忘れないように備忘録です

function dashboard_memo_widget_setup() {
    //if ( ! current_user_can( 'administrator' ) ) return;
    wp_add_dashboard_widget(
        'dashboard-memo-widget',
        'メモ',
        'dashboard_memo_widget',
        'dashboard_memo_widget_option_form'
    );
}

add_action( 'wp_dashboard_setup', 'dashboard_memo_widget_setup' );

function dashboard_memo_widget() {
    $memo = get_option( 'dashboard-memo-widget-memo', '' );
    if ( $memo === '' ) {
        echo '<p>メモはありません。<p>' . "\n";
    } else {
        echo '<p>' . nl2br( esc_textarea( $memo ) ) . '<p>' . "\n";
    }
}

function dashboard_memo_widget_option_form() {
    if ( isset( $_POST['dashboard-memo'] ) ) {
        update_option( 'dashboard-memo-widget-memo', $_POST['dashboard-memo'] );
    }
    $memo = get_option( 'dashboard-memo-widget-memo', '' );
    echo '<p><textarea id="dashboard-memo" class="widefat" name="dashboard-memo" rows="3">' . esc_textarea( $memo ) . '</textarea></p>';
}
Word Press

関連記事

  • 目次 [閉じる]1 WordPressのサイト全体で投稿にコメント欄を表示させない設定2 過去の投稿についてもコメント欄を表示させないようにする3 過去記事をまとめてコメント欄表示しないように設定するには WordPressのサイト全体で投 …
  • 「Get a WP 301 Redirects PRO license for FREE $158」という題名の広告が突然出るようになりました。プラグインの「WP 301 Redirects」 の宣伝らしいですが何が原因なのか調べてみました …
  • さくらインターネットを使っている場合の説明をします。 目次 [閉じる]1 POP3 のアカウント設定2 IMAP のアカウント設定3 設定済みのアカウント設定をみる POP3 のアカウント設定 Mozilla Thunderbird を起動 …
  • テキストエディタに、いつの間にか知らないアイコンが出来ていた。マウスポインタをあててみると「fix line breaks」という文字が出ます。今日まで放置してきましたが、気になったので削除することにしました。 目次 [閉じる]1 何が原因 …
  • 「WordPress Ping Optimizer」は、WordPress のプラグインです。記事を修正するたびにPING送信するのを防ぐのが目的のプラグインです。

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。