転ばぬ先の杖 Look before you leap

参道が素晴しい 榛名神社

榛名神社(はるなじんじゃ)、榛名山の中腹にある神社です。
鳥居から本殿までの参道は550メートルと長い上り坂になっていますが自然がいっぱいで一度は訪れたい神社です。

旅の詳しい記事は 旅2日目 群馬編

観光

関連記事

  • 茨城県久慈郡大子町にある「永源寺」に行ってきました。もみじ寺と言われるくらいだそうで、期待して車で向かうと大渋滞でした。平日だというのにさすが紅葉シーズンですね。 永源寺の場所 茨城県久慈郡大子町大子1571 JR水郡線常陸大子駅から徒歩約 …
  • 茨城県北茨城市にある花園神社に行ってきました。この神社は紅葉で有名な花園渓谷のそばにあって神社のまわりも紅葉がキレイでした。山の奥にあるので携帯が圏外なのが不便でしたが、この景色なら気にしない。 花園神社の場所 北茨城市華川町花園567 か …
  • ちょっと寝坊して朝6時に出発です。2日間お世話になった知人にお別れをして横川駅を目指します。横川からめがね橋までの遊歩道を歩く予定 目次 [閉じる]1 横川の釜飯2 碓氷峠 アプトの道3 碓氷峠 めがね橋4 軽井沢町5 鬼押出し園6 長野県 …
  • さくら宇宙公園に行ってきましたここは日本に2ヵ所しかない大きなパラボラアンテナがあります写真を撮ってきたのでアルバム形式で公開 屋台の用意をしているおじさんと世間話しながら、まったり桜を堪能したよ
  • 諏訪湖 WIKI 諏訪湖 1月の寒い時期には氷点下マイナス10℃にもなるらしい。全面凍結の諏訪湖を一度みてみたいですね 旅の詳しい記事は、2013春 旅4日目 長野編

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。