転ばぬ先の杖 Look before you leap

水戸黄門 助さんの墓

佐々宗淳(さっさ むねきよ)通称、介三郎(すけさぶろう)
水戸黄門に登場する佐々木助三郎のモデルといわれている人です。
茨城県常陸太田市の正宗寺にお墓があります。

茨城県常陸太田市増井町1514

西山荘から5キロほど時間は15分くらいの距離です。
近いのでお参りしてきました。

お寺に助さんのお墓までの案内が書いてあるので、正宗寺に着けば簡単だと思います。

周りは一般の人のお墓が多くありますので、迷惑をかけないようにしましょう。

助さんのお墓の前には教育委員会の立て看板があり説明がためになります。

助さん、安らかに眠ってください。

観光

関連記事

  • 2013年11月9日、津波・地震防災フェアの関係なのか入園料が無料でした。この日はあいにくの曇りで、散策するにはベストではなかったのが残念ですが、一度は行ってみたいと思い無料という言葉にひかれて行って来ました。 190ヘクタールという広い園 …
  • 尻焼温泉(しりやき)名前の通りなのか痔に効くらしい(*´ω`*)でも、川でみられまくりなのはちょっとねぇ WIKI 尻焼温泉 地図 旅の詳しい記事は、2013春 旅6日目 群馬編
  • ちょっと寝坊して朝6時に出発です。2日間お世話になった知人にお別れをして横川駅を目指します。横川からめがね橋までの遊歩道を歩く予定 目次 [閉じる]1 横川の釜飯2 碓氷峠 アプトの道3 碓氷峠 めがね橋4 軽井沢町5 鬼押出し園6 長野県 …
  • 2日目です。今日は群馬名物の焼まんじゅうを食べたかったのだけど店が定休日で残念。その代わりに日本三大うどんといわれる水沢うどんを食べるよ。 友人宅を朝の6時に出発、朝焼けがきれいだね~ ちょっと早いかなと思いつつ、榛名神社を目指します。ナビ …
  • まったり一人旅4日目です。今日はこの旅はじめての車泊でドキドキだったけど以外とあっさり寝られました。朝5時に起きると諏訪湖の遊歩道を散歩してる人がいました。 目次 [閉じる]1 諏訪湖2 諏訪大社の上社本宮3 諏訪大社の上社前宮4 諏訪大社 …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。