転ばぬ先の杖 Look before you leap

ビジネスホテルの裏話

ビジネスホテルの内緒話を教えます

どんな仕事でもクレームというのはありますが、最近は限度を超えているのでは?という感じがします。
文句を言ったもの勝ちというか、お客様は神様だろ?って感じで一種のパワハラに近いものがありますね。
コンビニ土下座事件とかもそう、店側の対応も間違いが多いようです。

自分は本業の他にバイトでビジネスホテルの仕事を週一でやっています。
そこで見たり聞いたりした裏話みたいなものをしたいと思います。

先日、休憩時間中に過去のクレームや事件が書いてあるメモを読んでいました。
これは当事者じゃなくてよかったわ~って話を書いていきます。
反響があれば第二弾も書いてみますかね。

ホテルの客室清掃員の話

メイドカードという部屋のキーでチェックアウトした部屋を開けたところ異臭がしたそうです。
ユニットバスのドアを開けたら湯船の中に大きな「う◯こ」があったそうな・・・
この客は常連客で何故こんな状態にしたのかわかりません。
ホテル側の対応をみると、常連客のため様子見と書いてありました。

いやいや、そこは注意しろよと思いましたが他のホテルはどうしてるんでしょうねぇ

フロントの話

このホテルは駐車場が無料です。
広い敷地があるので余裕はあるのですが、当然ホテル入口に近いところから埋まっていきます。
フロントに泥酔した客がからんできました。
「運転代行で空いてる駐車場を見つけるのに時間がかかった。余分な金をホテルで払え。もっと近くにとめさせろ。」
当然、そんな金は払えないので断ったそうです。
すると泥酔した客は飲みかけのビールをフロントのパソコン等に撒き散らし、空になった空き缶をフロント係に投げつけました。
しまいには服を脱ぎ刺青を見せ、「俺を馬鹿にしているのか」という始末。

結果的には警察を呼んだのですが、ホテル側の対応は様子見だそうです。
馬鹿なホテルだよなぁ
こんなホテルの社員じゃなくて良かった。
パソコンを壊されたということは器物破損という罪ですよ!
しかし親告罪なので訴えないと警察は動けません。
しかも、背中の落書きまで見せられたんだから厳しい対応をしなければいけないはずなのにねぇ

朝食時の話

このホテルの朝食はバイキング形式で食べ放題となっています。
宿泊したお客様は無料となっているので人気があります。
給仕のおばちゃんから、事務所のほうにヘルプ要請がありました。
行ってみると2人の女性がスーパーの袋に朝食をせっせと詰め込んでいました。
衛生上、持ち帰りはお断りなんですが客いわく

「これも料金の内なんだから私達の自由でしょ!!」

仮に持ち出しOKだとしても、その量はおかしいでしょ?
スーパーの袋にパンパンに詰めて何十人で食べるんですかね・・・

結果を読むと
注意したがやめなかったので様子見とのこと
このホテル駄目じゃん
ほんと馬鹿ホテルだわ
この客のせいで次のお客さんから「皿になにもないよ」とクレームがあったそうな
ゴッソリ持って行かれたら、無くなるわな

まだまだ話はあるけど長くなるので、ここまで
もっと聞きたいと反響があれば次回も書こうと思います。

日記

関連記事

  • もう夜になると寒いっすね。3時間ちかく、外で写真撮っていたら風邪ひいたっぽいです。あ゛~ 喉が痛ひ 18時15分ごろから月が欠け始めて地球の影に入ったんだなぁと、ちょっとワクワクしてました。まだ、月が明るいので影がキレイに撮れてないですね。 …
  • 来月が誕生日なので免許の更新案内の手紙がきました。 しかし残念なことに過去5年の間に軽微な違反(1回のみ)をしたため15年間ゴールド免許だったものが今回から青になってしまった (ーー;新しい免許証を受けとってみると「青なんだなぁ」と気持ちも …
  • 夜の11時に玄関のチャイムが鳴った。無視していると「いないのかぁ」と大声がしてドアを叩き出した。迷惑な奴だと思いながら玄関に向かうと、玄関横の窓を勝手に開けて「いるんだろ?」と覗き込んできた。
  • まず最初に、この病気の説明をちょろっとしてから話を進めたいと思います。唾石症(だせきしょう)とは唾液線の中や管の途中に石が出来てしまう病気です。初めて聞いた人もいるかもしれませんが、そんなに珍しい病気ではないようです。 この唾液線に出来る石 …
  • なんだか個人宅の電話番号、住所、名前がネットにあがっています。これは個人情報じゃないの?皆さんの電話番号と名前も載ってるかも?? 昨日、会社の電話に不在着信があったので番号をネットで検索してみました。いつも迷惑な営業電話ばかりなので今回もそ …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。