ほうれん草から芋虫がゴロゴロ
田舎に行った時に農産物直売所で安かったのでほうれん草を大量に買ってきた。
1把100円って安いよねぇ~
まとめ買いで10把買いました。
早速、冷凍保存するために茹でていると芋虫がゴロゴロと出てきました(゚Д゚)
ネット検索で調べてみると「ヤサイゾウムシ」の幼虫のようです。
芋虫が付いていたら捨てるとか食べないって人が多かったですが、自分は食べます。
芋虫を食べるってことじゃないですけどね。
水洗いして出来る限り芋虫をとって、美味しく頂く予定です。
気づかないで食べてしまっても害があるわけでもないし、気分はよろしくないけどね(´;ω;`)
考え方次第だと思うわけですよ。
露地栽培していて虫が付かない野菜なんてありえないでしょ?
もしあるなら大量に農薬を使っているか、虫も食べない危ない野菜ってことじゃないですかね。
最近は野菜を工場で作っているところもあるみたいですが、ライトを当てて室内で育った野菜よりも畑で太陽に当って育った野菜がいいかな。
虫は自分も嫌いだけど、よく洗って取り除くしかないもんね。
捨てるのは、もったいないもったいない
それにしても食べないで捨てるって人が多いのはビックリ
一枚一枚洗うって人もいたし、10把なんて丁寧に洗っていたら半日かかるわ。
今回は、土が付いたままのほうれん草を切ってから大きい鍋で茹でてから、その後にジャブジャブ水で洗います。
それで芋虫が残っていたら諦めよう(*´ω`*)