転ばぬ先の杖 Look before you leap

黒い外観が美しい 松本城

松本城は長野県松本市にある城です。街の中心地にあるので渋滞するかもしれません。
地元の人達には烏城(からすじょう)と呼ばれている、外観が真っ黒な城だからかな。
市営駐車場から徒歩で5分くらいで、平日に訪れたのに人が多かった。

HP WIKI 長野県松本市丸の内4−1

旅の詳しい記事は、2013春 旅4日目 長野編

観光

関連記事

  • 茨城県東茨城郡茨城町の涸沼自然公園(ひぬま-しぜんこうえん)にアジサイを見に行ってきました。「あじさいの谷」には約一万本の紫陽花が植えられています。ここは気温が低いため、他の場所より見頃が遅くまで楽しむことができます。 今週末に「涸沼あじさ …
  • 戸隠神社 中社(ちゅうしゃ)境内には樹齢900年の天然記念物の杉の木がある付近には広い駐車場もあるので便利 HP WIKI 旅の詳しい記事は、2013春 旅5日目 長野~群馬
  • 今年も、涸沼自然公園の紫陽花を見に行ってきました。 週末の7月4日、5日に「2015 第6回涸沼あじさい祭り」が開催されるので、ちょっと早いですが混雑する前に行くことにしました。
  • 尻焼温泉(しりやき)名前の通りなのか痔に効くらしい(*´ω`*)でも、川でみられまくりなのはちょっとねぇ WIKI 尻焼温泉 地図 旅の詳しい記事は、2013春 旅6日目 群馬編
  • 2014年4月17日に「おおた芝桜まつり」に行ってきました。 場所は、群馬県太田市の北部運動公園です。 入場料などは無料なのですが駐車場代に500円かかります。 評判がいいので期待して行ったのですが、どうも微妙でした (^^; 感想は、こん …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。