転ばぬ先の杖 Look before you leap

夏の偕楽園を散策

常盤神社の帰りに散策
レストランハウスでチラシをみたところ、9月1日から「水戸の萩まつり」が始まるみたい。
ちょっと萩の様子でも見ていこう。

偕楽園(かいらくえん)は天保12年(1841年)九代水戸藩主徳川斉昭によって造園が開始され、翌年に開園し領民と偕(とも)に楽しむ場にしたいとして「偕楽園」と名づけた。
当初から毎月「三」と「八」が付く日には領民にも開放されていて、この精神を引き継ぎ日本三名園では唯一、入園無料である(ただし、「好文亭」を利用する場合は有料)

kairakuen-01

自転車でスーツを着たおっちゃん達がウロウロしてた

これが萩かな

kairakuen-02

え? この萩200年たってるの

好文亭を望んで緑がいい感じ

kairakuen-05

梅の木も葉だけになってるけど緑はいいね

kairakuen-06

竹林にやってきました
この辺はまだ散策してないから新鮮

そよ風が気持ちいい (*´ω`*)

kairakuen-08

階段を下りると

kairakuen-09

夏休みの子供たちが水遊びしていました。
あー 子供に戻りたい

kairakuen-10

夏の日差しもいいね
緑がとてもきれい

観光

関連記事

  • 諏訪湖 WIKI 諏訪湖 1月の寒い時期には氷点下マイナス10℃にもなるらしい。全面凍結の諏訪湖を一度みてみたいですね 旅の詳しい記事は、2013春 旅4日目 長野編
  • 長野県長野市の善光寺です長野市内の街中にあるため日中は大変渋滞するので注意自分が行った土曜には朝6時なのにお守りなど売られていました。朝早くから開いているのに驚き 「牛に引かれて善光寺参り」という、ことわざがあって意味は他人の誘いや思っても …
  • 2014年4月25日のネモフィラ鑑賞の続きです。ゴールデンウィークにお出かけする人は、ぜひチューリップも見て欲しいですね。水仙はギリギリかなぁ?まずは、風車とチューリップが人気のようなので行ってみます。 「たまごの森フラワーガーデン」で、沢 …
  • 本宮神社(ほんぐうじんじゃ)二荒山神社発祥の地であり、日光の原点といえる場所。奈良時代、神橋を通り多くの人が参拝したというここから現在の二荒山神社本社に本殿が移された 言葉は悪いけど、寂れた感じが情緒があってとても心地よい場所です。本社のほ …
  • 軽井沢にある「白糸の滝」です。浅間山からの地下水が水源になっており、幅70メートル高さ3メートルの人口の滝である。滝は無料で見ることが出来るのですが、有料道路「白糸ハイランドウェイ」が300円かかります。 2014年4月16日に訪れたのです …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。