転ばぬ先の杖 Look before you leap

なかひまわりフェスティバル

茨城県那珂市の那珂総合公園、ひまわり畑を見てきました。
「なかひまわりフェスティバル」は8月24日に行われたのですが、その日にはいけなかった。
近隣の畑に約4haの畑には25万本のひまわりが咲いていてキレイでした

朝6時ごろ仕事が始まる前に見に行ったのだけど
残念なことに、うなだれていました。
20日に満開だったらしいので遅かったですね

仮設の見晴台から
ちょっと想像とちがう

ひまわりが反省してるみたい
くるしゅうない、顔をあげなさいw

朝露でひまわりがキレイ

naka-sunflower-festival-01

次は咲いたらすぐ来よう

ひまわりの迷路発見

太陽が昇ったら、もしかして向日葵も元気になるかなぁ
と思って1時間ほど待機してたけど駄目だった。
一度下を向いたヒマワリはもう上を向かないんだね(^^;

観光

関連記事

  • 2日目です。今日は群馬名物の焼まんじゅうを食べたかったのだけど店が定休日で残念。その代わりに日本三大うどんといわれる水沢うどんを食べるよ。 友人宅を朝の6時に出発、朝焼けがきれいだね~ ちょっと早いかなと思いつつ、榛名神社を目指します。ナビ …
  • 水戸市松本町の保和苑(ほわえん)に行ってきました。梅雨どきの曇り空だったけど、沢山の紫陽花が咲いているので楽しみ^^車で行くと駐車場代がかかりますので注意。 遠くの無料駐車場にとめて、テコテコと歩いて行くと遠くから雷の音が・・・やばい、雷雨 …
  • 群馬県館林市にあるぶんぶく茶釜の茂林寺(もりんじ)近隣の道やお店の前にタヌキの置物があって面白い火曜日の営業時間 9:00から16:00 群馬県館林市堀工町1570 旅の詳しい記事は 旅1日目 水戸~群馬
  • 旅7日目、最終日ですもう1日、日光に滞在しようとしたのですが家族連れなどが遊ぶようなところしかなかったので帰ります。一人でまわるところは限られるのですよ。 今日はかなり寝坊して6時半起きです。一週間の間一度も目覚ましを使っていないのに起きら …
  • 目次 [閉じる]1 酒列磯前神社の概要2 酒列磯前神社の場所3 酒列磯前神社の画像 酒列磯前神社の概要 酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)は、茨城県ひたちなか市にある神社です。大洗町にある大洗磯前神社と深い関係にあると言われ、2社で1 …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。