日本三大稲荷の笠間稲荷神社
笠間稲荷神社に行ってきた。
ここは日本三大稲荷の一つとされている稲荷神社です。
京都の伏見稲荷大社に行きたいなぁ
笠間稲荷神社(かさまいなりじんじゃ)
別称で、胡桃下稲荷(くるみがしたいなり)、紋三郎稲荷などとも呼ばれている。
関東はもとより日本各地から年間350万人の参拝客が訪れる。
正月三が日の初詣には80万人以上の参拝者が訪れ、初詣参拝者数で茨城県1位を誇る。
社伝では白雉2年(661年)に創建されたとされるが、近世までの沿革は不詳である。
『常陸国風土記』によると、7世紀ごろにはすでに当地で宇迦之御魂神への信仰が行われたと記されている。
近辺には500円程度で有料駐車場があるけど、無料の市営観光駐車場にとめて5分ほどテコテコと歩く。
参道入口なんだけど鳥居がない
あの地震で倒壊の可能性があるとかで取り壊されてしまった。
お土産さんが左右にある参道をぬけると
左手に手水舎
お狐様の足元に日本酒が^^
神門をくぐると右側に藤棚があります。
例年5月上旬に咲いて県の天然記念物に指定されているようです。
参拝をして、御朱印をいただきました。
巫女のおばちゃまに暑いですねぇと声をかけられて暫く雑談
ちょっと日陰で一休み
ここから見る藤棚はキレイだね
帰りに胡桃入りのお稲荷さんを食べようとしたら定休日だった。
悲しいなぁ
また今度こようっと