転ばぬ先の杖 Look before you leap

常陸二ノ宮 静神社

茨城県那珂市の静神社に行きました。
御朱印をいただいた時に宮司さんに話を聞かせてもらったのですが
話がなかなか終わらないw

結局、話がおわったのは1時間後でした。
ためになる話であったのですが長かった(^^;

常陸二ノ宮 静神社(しずじんじゃ)
茨城県那珂市静2

常陸一の宮の鹿島神宮に次ぐ常陸二の宮と称される。『延喜式神名帳』の名神大社。
創建の時期は不明で、文徳実録に「文徳帝 嘉祥3年(850年)九月庚午、使を遣わし静神社に奉幣せしむ」と記録に残っている。
その後は、天保12年(1841年)火災によって消失したが九代水戸藩主徳川斉秋昭によって現在の社殿が再建された。

sizujinja-01

鳥居をくぐり階段を上って振り返るとため池が見えます。

sizujinja-02

立派な木のある参道ですね。
癒されます^^

sizujinja-03

神門が見えてきました。
左には天然記念物のヒノキがあります。
幹周り7メートルという立派な御神木

sizujinja-06

手水舎

参拝です。

sizujinja-05

元御神木
天保の火災のために枯れて屋内に収納されたらしい。
枯れた当時で樹齢1000年だったというからすごい

観光

関連記事

  • 妙義神社(みょうぎじんじゃ)は群馬県富岡市の妙義山麓にある神社妙義山は変ったゴツゴツした山で、自分が小学生のころ妙義少年自然の家で林間学校で泊まったことがある。カニの横ばいなど、ゴツゴツした山を登山したのは懐かしい思い出 旅の詳しい記事は …
  • まったり一人旅4日目です。今日はこの旅はじめての車泊でドキドキだったけど以外とあっさり寝られました。朝5時に起きると諏訪湖の遊歩道を散歩してる人がいました。 目次 [閉じる]1 諏訪湖2 諏訪大社の上社本宮3 諏訪大社の上社前宮4 諏訪大社 …
  • 水戸の梅祭り、2回目の散策です。ライトアップは、平成26年3月7日(金)~3月23日(日)の日没~21時まで。さっそく仕事帰りに写真を撮ってきました。 梅の開花は今日の状態で6割ってところです。そして、一夜限定の「夜・梅・祭り」が 3月15 …
  • 榛名湖はわかさぎが有名で冬に全面凍結するとワカサギ釣りをする姿がみられる。しかし、近年の原発事故の影響でわかさぎを食べることが出来なくなっている。湖畔にある榛名富士は手軽に登ることができる山でロープウェイでも上ることができる、上からの景色は …
  • 正式名称は、「赤城神社」であるが、他の赤城神社との区別のため「三夜沢赤城神社(みよさわ あかぎじんじゃ)」とも呼ばれる。全国に約300社ある赤城神社の、本宮と推測されるうちの一社である。式内社(名神大社)論社、上野国二宮論社。旧社格は県社。 …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。