転ばぬ先の杖 Look before you leap

川の中の温泉 尻焼温泉

尻焼温泉(しりやき)
名前の通りなのか痔に効くらしい(*´ω`*)
でも、川でみられまくりなのはちょっとねぇ

WIKI 尻焼温泉 地図

旅の詳しい記事は、2013春 旅6日目 群馬編

観光

関連記事

  • 信濃國一之宮 諏訪大社 下社春宮(しもしゃはるみや)は日本最古の神社の一つです。諏訪湖の北側に位置しています。この神社が一番小さいかも HPWIKI住所:長野県諏訪郡下諏訪町193 旅の詳しい記事は、2013春 旅4日目 長野編
  • 前日に友人宅の民宿に泊まって朝早くから紅葉を見に行きました。 汐見滝吊り橋の場所 茨城県高萩市の山側にある「花貫渓谷」です。市内から山に向かって15キロほど走って花貫ダムを通り過ぎてちょっと先にあります。道沿いに立て看板があったのでその通り …
  • 旅7日目、最終日ですもう1日、日光に滞在しようとしたのですが家族連れなどが遊ぶようなところしかなかったので帰ります。一人でまわるところは限られるのですよ。 今日はかなり寝坊して6時半起きです。一週間の間一度も目覚ましを使っていないのに起きら …
  • 長野県長野市の善光寺です長野市内の街中にあるため日中は大変渋滞するので注意自分が行った土曜には朝6時なのにお守りなど売られていました。朝早くから開いているのに驚き 「牛に引かれて善光寺参り」という、ことわざがあって意味は他人の誘いや思っても …
  • 草津温泉誰でも知っているというくらい有名な温泉地です草津の湯で治らないものは恋の病くらいだとか写真に写っている温泉まんじゅう屋の「ちちや」はおすすめですよ。それから湯畑にできたコンビニのセブンイレブンが地味になっていて景観に溶けこんでいます …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。