転ばぬ先の杖 Look before you leap

人気のパワースポット 戸隠神社 奥社・九頭龍社

戸隠神社 奥社(おくしゃ) 九頭龍社(くずりゅうしゃ)
鳥居をぐぐった先は永遠と参道が続いている。
途中にある赤い山門の先には17世紀に植えられたという立派な杉の木が並んでいて最高のパワースポットです。
片道30分かかると言われていましたが、あいにくの雨と山道で往復1時間半かかってしまいました。
本殿は、奥社と九頭龍社が並んで建っています。

HP WIKI

旅の詳しい記事は、2013春 旅5日目 長野~群馬

観光

関連記事

  • 戸隠神社 中社(ちゅうしゃ)境内には樹齢900年の天然記念物の杉の木がある付近には広い駐車場もあるので便利 HP WIKI 旅の詳しい記事は、2013春 旅5日目 長野~群馬
  • 2014年4月16日、草津温泉に行ってきました。昼間と夜のライトアップされた湯畑周辺の写真です。昼間は良い天気で湯畑もキレイでしたが、夜の温泉もいいもんですね^^ ここから見る湯畑は王道ですよねまったりと見ていると温泉に来た~って感じがしま …
  • 長野県長野市の善光寺です長野市内の街中にあるため日中は大変渋滞するので注意自分が行った土曜には朝6時なのにお守りなど売られていました。朝早くから開いているのに驚き 「牛に引かれて善光寺参り」という、ことわざがあって意味は他人の誘いや思っても …
  • 茨城県北茨城市にある花園神社に行ってきました。この神社は紅葉で有名な花園渓谷のそばにあって神社のまわりも紅葉がキレイでした。山の奥にあるので携帯が圏外なのが不便でしたが、この景色なら気にしない。 花園神社の場所 北茨城市華川町花園567 か …
  • 土合駅(どあいえき)水上にある上越線の駅です。日本一のもぐら駅の名は伊達じゃない!是非、WIKIを参照することをおすすめします^^本当はもっと暗かったのですがカメラで明るく撮ってしまって雰囲気がちょっと違うかもしれません wiki 土合駅  …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。