転ばぬ先の杖 Look before you leap

かみのかわサンフラワー祭り

第6回かみのかわサンフラワー祭りに行ってきました。
8月23日開催ということで、まだ始まる前にフライングしてきたよ
約10万本のひまわりが見られるらしいので楽しみです。

期日 平成25年8月23日(金)~25日(日)
場所 栃木県河内郡上三川町上郷2140
    上三川町農村環境改善センター
料金 入場料、駐車料ともに無料
主催 かみのかわサンフラワー祭り実行委員会

kaminokawa-sunflower-festival-18

車を隣接する公園の駐車場にとめて、いざ出発!
公園の木々をぬけると、そこは一面の向日葵畑だった (*´ω`*)
天気予報では午後から雨になっていたので、期待してなかったのに晴天でラッキー
ヒマワリも太陽をあびて元気元気

30分ほど、写真を撮っていたのだけど暑くて公園の木の下に切り株があったので休憩
木陰の下でヒマワリ畑を見ていると、ポトポトって何か落ちてくる。
目の前に落ちてきたものを拾ってみたら・・・

どんぐり!!

リスでもいるのかな
それとも、どんぐり好きのネズミ?(笑)

朝6時に出発して到着したのが8時、混んでいるかなと思ったけど貸切状態でよかった。
写真を撮って人は自分の他におばちゃんが一人
話を聞くと宇都宮から来たそうな
一眼のカメラと三脚をもって元気にウロウロしてましたw
若いですなぁ

暫くすると業者のトラックが入ってきて作業を始めました。
どうやら、高台のやぐらを作るみたいですね。
高いところから見たらもっとキレイな写真が撮れたかもねぇ
フライングだったし仕方ないか
でも、咲き始めで元気一杯のひまわりが見られたので良しとしましょう^^

しかし、自分はまだカメラの使い方が下手でしょうがない
撮ってきた写真をみると、なんか納得できない仕上がりです^^;

観光

関連記事

  • さすらいの旅5日目です。今日は5月11日土曜日で天気は雨もよう、旅行で天気が悪いとがっかりしますね。週末なので道路も込むだろうし早めに移動しましょう。 手短に仕度をして昨日のおやきを朝ごはんに食べました。冷えてたけど、粒あんのおやきは美味し …
  • さくら宇宙公園に行ってきましたここは日本に2ヵ所しかない大きなパラボラアンテナがあります写真を撮ってきたのでアルバム形式で公開 屋台の用意をしているおじさんと世間話しながら、まったり桜を堪能したよ
  • 水戸の偕楽園に梅の花を見に行って来ました。曇り空で平日なのに人が結構いましたね。今日の時点で開花状態は4分咲きというところでしょうか。 まずは注意するところは今の時期だけ駐車場が有料になっています。 目次 [閉じる]1 「偕楽園」の概要2 …
  • 榛名湖はわかさぎが有名で冬に全面凍結するとワカサギ釣りをする姿がみられる。しかし、近年の原発事故の影響でわかさぎを食べることが出来なくなっている。湖畔にある榛名富士は手軽に登ることができる山でロープウェイでも上ることができる、上からの景色は …
  • 茨城県久慈郡大子町にある「永源寺」に行ってきました。もみじ寺と言われるくらいだそうで、期待して車で向かうと大渋滞でした。平日だというのにさすが紅葉シーズンですね。 永源寺の場所 茨城県久慈郡大子町大子1571 JR水郡線常陸大子駅から徒歩約 …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。