転ばぬ先の杖 Look before you leap

榛名山&榛名湖

榛名湖はわかさぎが有名で冬に全面凍結するとワカサギ釣りをする姿がみられる。
しかし、近年の原発事故の影響でわかさぎを食べることが出来なくなっている。
湖畔にある榛名富士は手軽に登ることができる山でロープウェイでも上ることができる、上からの景色は絶景。

旅の詳しい記事は 旅2日目 群馬編

観光

関連記事

  • 常盤神社に行ってきたここは徳川光圀、馴染みやすい名前でいうと水戸黄門を祀っている神社です。黄門さまは時代劇で全国をウロウロしてたけど実際はしてないんだよね。 光圀は家康の孫にあたる水戸藩主2代目です。いただいた御朱印にも、で~んと葵の御紋が …
  • 土合駅(どあいえき)水上にある上越線の駅です。日本一のもぐら駅の名は伊達じゃない!是非、WIKIを参照することをおすすめします^^本当はもっと暗かったのですがカメラで明るく撮ってしまって雰囲気がちょっと違うかもしれません wiki 土合駅  …
  • 栃木県益子町のヒマワリ祭りに行ってきた。こちらは8月10日から始まっていたので、ひまわりの見ごろを過ぎてしまい残念なところです。午後から雨という予報で曇り空ですが写真を撮ってきました。 平成25年度 益子のひまわり祭り10ha(東京ドーム約 …
  • 前日に友人宅の民宿に泊まって朝早くから紅葉を見に行きました。 汐見滝吊り橋の場所 茨城県高萩市の山側にある「花貫渓谷」です。市内から山に向かって15キロほど走って花貫ダムを通り過ぎてちょっと先にあります。道沿いに立て看板があったのでその通り …
  • 旅3日目、友人宅お泊り最後の日です。2014年4月16日の旅の記録友人宅を朝に出発、横川の釜飯を食べるために松井田町に向かいます。横川ドライブインに、ちょっと早く到着してしまい9時まで待機。 時間つぶしのため、去年の旅で行った場所を再度訪れ …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。