転ばぬ先の杖 Look before you leap

かみのかわサンフラワー祭り

第6回かみのかわサンフラワー祭りに行ってきました。
8月23日開催ということで、まだ始まる前にフライングしてきたよ
約10万本のひまわりが見られるらしいので楽しみです。

期日 平成25年8月23日(金)~25日(日)
場所 栃木県河内郡上三川町上郷2140
    上三川町農村環境改善センター
料金 入場料、駐車料ともに無料
主催 かみのかわサンフラワー祭り実行委員会

kaminokawa-sunflower-festival-18

車を隣接する公園の駐車場にとめて、いざ出発!
公園の木々をぬけると、そこは一面の向日葵畑だった (*´ω`*)
天気予報では午後から雨になっていたので、期待してなかったのに晴天でラッキー
ヒマワリも太陽をあびて元気元気

30分ほど、写真を撮っていたのだけど暑くて公園の木の下に切り株があったので休憩
木陰の下でヒマワリ畑を見ていると、ポトポトって何か落ちてくる。
目の前に落ちてきたものを拾ってみたら・・・

どんぐり!!

リスでもいるのかな
それとも、どんぐり好きのネズミ?(笑)

朝6時に出発して到着したのが8時、混んでいるかなと思ったけど貸切状態でよかった。
写真を撮って人は自分の他におばちゃんが一人
話を聞くと宇都宮から来たそうな
一眼のカメラと三脚をもって元気にウロウロしてましたw
若いですなぁ

暫くすると業者のトラックが入ってきて作業を始めました。
どうやら、高台のやぐらを作るみたいですね。
高いところから見たらもっとキレイな写真が撮れたかもねぇ
フライングだったし仕方ないか
でも、咲き始めで元気一杯のひまわりが見られたので良しとしましょう^^

しかし、自分はまだカメラの使い方が下手でしょうがない
撮ってきた写真をみると、なんか納得できない仕上がりです^^;

観光

関連記事

  • 群馬県前橋市の「千本桜」赤城山のふもとに行ってきました。日本には「千本桜」という桜の名所がいくつかありますが、そのうちの1つ混雑していると聞いていましたが、平日というのに沢山の人がいました。 「車の渋滞がすごいよ」と言われていたけど、ここま …
  • 群馬県高崎市にある慈眼院(じげんいん)の白衣大観音(びゃくえだいかんのん)です。観音山の頂上に位置し遠くからもその姿をみることができます。この観音山にはカッパピアというプールや遊園地があって遊んだものですが、現在は閉園しています。 群馬県高 …
  • 旅7日目、最終日ですもう1日、日光に滞在しようとしたのですが家族連れなどが遊ぶようなところしかなかったので帰ります。一人でまわるところは限られるのですよ。 今日はかなり寝坊して6時半起きです。一週間の間一度も目覚ましを使っていないのに起きら …
  • 群馬県富岡市にある上野国一宮の貫前神社(ぬきさきじんじゃ)です。珍しい下り宮というのは、皆さんの記憶にある神社というものは階段でのぼりませんでしたか?そうです。高い位置にあるのが大半の神社なんですね。 この貫前神社は、参道を登って下るという …
  • 本当は6月10日頃に行く予定だったのだけど、火傷の怪我で今になってしまった。目的は潮来(いたこ)のあやめ祭りもう散ってしまったろうなぁ 残念だ。 でも、今日の目的は茨城県の一宮神社である鹿島神宮が目的なのだ!朝4時に起きて、いそいそと茨城県 …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。