転ばぬ先の杖 Look before you leap

百里基地&茨城空港

百里基地に近いお客さんのところに行ったのでついでに見てきた。
お客さん宅は窓開けていると、めちゃウルサイ
戦闘機が、ごーーーーって頻繁に飛んでる(^^;

話を聞くところ9月8日に、第29回 百里基地航空祭があってその訓練をしているそうな。
ブルーインパルスも来るのか
ほほぅ

https://www.mod.go.jp/asdf/hyakuri/

第29回 百里基地航空祭
平成25年9月8日(日) 開催時間 9:00~15:00

仕事も終わったし、ついでにちょっと見てこよう。
空港のそばの公園からカメラ片手に待っていると、ちょうど飛んできた。

hyakurikiti-ibarakiairport-01

かっこいいね^^

着陸~
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

これは、百里基地航空祭に行きたくなってきた。
しかし、混むだろうなぁ

動画も撮ってみた。
ブレまくりなのはヘタクソなので勘弁してね^^;

観光

関連記事

  • 水戸市松本町の保和苑(ほわえん)に行ってきました。梅雨どきの曇り空だったけど、沢山の紫陽花が咲いているので楽しみ^^車で行くと駐車場代がかかりますので注意。 遠くの無料駐車場にとめて、テコテコと歩いて行くと遠くから雷の音が・・・やばい、雷雨 …
  • 本当は6月10日頃に行く予定だったのだけど、火傷の怪我で今になってしまった。目的は潮来(いたこ)のあやめ祭りもう散ってしまったろうなぁ 残念だ。 でも、今日の目的は茨城県の一宮神社である鹿島神宮が目的なのだ!朝4時に起きて、いそいそと茨城県 …
  • 茨城県護国神社(いばらきけんごこくじんじゃ)は茨城県水戸市の偕楽園桜山にある神社。茨城県水戸市見川1丁目2-1桜山は名前の通り桜が沢山植えられていて花見の時期は大勢の人で賑わう。 この神社は茨城県下の戦没者を祀っている。敗戦後、護国神社は軍 …
  • 群馬県前橋市の「千本桜」赤城山のふもとに行ってきました。日本には「千本桜」という桜の名所がいくつかありますが、そのうちの1つ混雑していると聞いていましたが、平日というのに沢山の人がいました。 「車の渋滞がすごいよ」と言われていたけど、ここま …
  • 鹿島神宮(かしまじんぐう)は、茨城県鹿嶋市にある神社。式内社(名神大社)、常陸国一宮。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。全国に約600社ある鹿島神社の総本社。神栖市の息栖神社、千葉県香取市の香取神宮とともに東国三社の一社。 wi …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。