転ばぬ先の杖 Look before you leap

梅酒が美味しい明利酒類の蔵開き

近所の酒造メーカの「明利酒類株式会社」に行ってきました。
年に一度、蔵開きというイベントがあって安く買えるんです。
今回は100円で酒粕のつめ放題をしてきました。

先着300名に酒粕をプレゼントということで30分前に行ったのですが、すでに長蛇の列。
諦めて始まるまで車で待機していました。
無料パワーってすごいね。

上の写真は、名前がわからない芸人さんが水戸黄門と話しているところ。
右側に、ゆるきゃらの「みとちゃん」と水戸ホーリーホックのマスコット「ホーリーくん」、そして「水戸の梅大使」の女性達です。
この日は良い天気で暑かったから、中の人は大変だったろうな・・・

先着300名無料の酒粕は、想像通り完売で100円の詰め放題にチャレンジ。
ここも安いので長蛇の列ができています。
100円を払うと使い捨ての手袋とビニール袋を渡されます。
これに3分間で詰め込むわけですが、従業員のスタッフの方が半泣きで叫んでいました。

「つめ放題ですが、のせ放題ではないですよ~ 他の方の分が無くなるので程々にお願いします~」

前の人が詰めているところをみているとひどいもんで。
ギュウギュウと袋に詰めこんで、さらに上に倍以上乗っけてるwww
自分も思わず苦笑い(^^;

自分の後ろの老夫婦の会話が聞こえてきて

「この袋小さいね」
「あー あの人みたいに上に乗せればいんだな」

おいおい・・・ Σ(゚Д゚;

普通に詰め込んでも2キロはあるのに、これ以上欲張るなよ~
ちなみに自分は、サクっと詰めてはみ出しませんでしたよ ふふん。

当分、酒粕三昧できるぜ。
明日は、甘酒にしよう。

帰り際も、後ろからスタッフの方の叫びが聞こえていました。
がんばれ、明利の社員。

ちなみにここの「百年梅酒」は美味しいので1本、それと一升瓶の焼酎、料理酒を沢山買って帰りました。
満足満足

日記

関連記事

  • 夢にうなされて起きたのは久しぶりだ内容も鮮明に覚えている夜、寝ようとして布団を敷いていた。 そこに、某タレントのトリ◯ドルが現われた!見上げるとモデルのようにポーズを決め片手には何故か溶けてポタポタたれたアイスを持っている 「そこ、あたしの …
  • 晴れた昼間は温かく、夜は涼しくいよいよ秋本番ですね^^そこで甘酒です \(^o^)/ 今日も日中は温かくて冷たい飲み物が欲しいところそこで、お勧めなのが冷やし甘酒です。 レシピって言っても氷を入れて冷やしただけなんだけどねw夜は温めてHOT …
  • 大型2種運転免許証を取得することになり、山形県の合宿免許に行ってきました。梅雨の時期だったので雨が心配でしたが、運良く晴れの日が多かったので助かりました。 山形県の「マツキドライビングスクールさくらんぼ校」で宿泊施設となる「パインツリーさく …
  • 最近とっても我慢していたんです。でもね・・・何故か本が増えているんですのよ (゚Д゚) そりゃあ、お前が自分で買っているからだろうが!と言われますわね。 やはりビブリオマニアの血には逆らえません。気が付くと本屋で何冊か文庫を買っているし、ネ …
  • 明日、2014年10月8日の18時ごろから皆既月食が始まる。3年ぶりなので是非みたいのだけど天気が不安赤い赤銅色の月ってのもいいね^^ 逢魔が時って感じ。 西日本ほど月の角度が低いらしく。沖縄とかは水平線に近いから見えにくいのかも。 あとは …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。