転ばぬ先の杖 Look before you leap

アクアワールド大洗 その5

アクアワールドで、とっておきの場所があります。
初めて、ここの水族館に来る人は意外と知らない人が多いんです。
イルカショーを見た後に行くのをお勧めします。

そこはどこかというと

「アクアホール」です。

地下にあるので場所がわかりづらいですが、真っ暗な先にプールがうっすらと・・・
さっきのオーシャンシアターのプールを下から見るとことが出来るんです。
イルカショーをやっていたプールですね。
イルカがジャンプした後の水中の動きとか、まるで舞台裏みたいだね。

こうやって見ると、水中でイルカと一緒にいるみたいでしょ?
ちょっと薄暗いので隅のほうでカップルがイチャイチャしていたり・・・

まったく、場所をわきまえなさいよ~

結構ここは穴場の場所で、人が少ないのでまったりとした時間を過ごせます。
ショーが始まると遠くから歓声が聞こえてきて、水中でイルカやアシカがジャンプする前の様子が面白い。
時間があったら是非ここも見て欲しいと思います。

アクアワールド大洗 その1
アクアワールド大洗 その2
アクアワールド大洗 その3
アクアワールド大洗 その4

観光

関連記事

  • 久しぶりに大洗磯前神社を訪れたところ工事をしていました。あー 建て直されるのは良いことなんだけど古びた感じがなくなるのも寂しい。海から拝殿までの工事中の写真を残しておこうと思う。 海沿いの道に二の鳥居があります。この手前の交差点に、もっと大 …
  • 百里基地に近いお客さんのところに行ったのでついでに見てきた。お客さん宅は窓開けていると、めちゃウルサイ戦闘機が、ごーーーーって頻繁に飛んでる(^^; 話を聞くところ9月8日に、第29回 百里基地航空祭があってその訓練をしているそうな。ブルー …
  • 浅間山のふもとにある鬼押し出し園です。鬼押し出し園は有料のところもあるのですが今回は無料のところを見てきました。内容はどちらでもかわらず^^; 無料で十分です。 旅の詳しい記事は 2013春 旅3日目 群馬~長野
  • 水戸黄門の時代劇で有名な、風車の弥七です。お墓があるというので、近くに行ったついでに見てきました。 茨城県常陸大宮市松之草375 場所は近くまで行くと案内看板が立っていてわかりやすいと思います。到着するとカラフルな風車があちこちに立っていて …
  • 土合駅(どあいえき)水上にある上越線の駅です。日本一のもぐら駅の名は伊達じゃない!是非、WIKIを参照することをおすすめします^^本当はもっと暗かったのですがカメラで明るく撮ってしまって雰囲気がちょっと違うかもしれません wiki 土合駅  …

  1. うっわぁぁああ(≧▽≦)
    素敵な場所ですね~о(ж>▽<)y ☆
    最高のとっときです!

    大水槽の一番下から上を眺めるように座っているだけでも凄くイイ気分になれるのに・・・。
    これは時間完璧に忘れちゃいますね。

    そちらまで行ったら絶対に訪れようっっ(*^ー^)ノ

    • 是非、おいでませ~
      でも、すみっこでイチャイチャしたら追い返しますw
      リア充禁止

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。