転ばぬ先の杖 Look before you leap

WordPress Popular Posts が表示されない

wordpress5.8にアップデートされて、新機能としてウイジェットにもブロックエディターが採用されました。
さっそくブロックウィジェットを使ってみました。
古いタイプのものは、「従来のウィジェット」と表示されているので削除し、新しく「WordPress Popular Posts」をブロックエディターでセットしてみました。
すると、サイドバーの「WordPress Popular Posts」が消えてしまったのです。

まずは原因を調べることにしました。
「WordPress Popular Posts」のバージョンは変えていないので関係なし。
ということで一番怪しいのは、ウィジェットのブロックエディターではないかと思いバージョンを戻してみましたが直りませんでした。


色々と試行錯誤したみたところ、直ったので備忘録として記録を残します。
原因は、設定画面の「ウィジェットを AJAX 化」という項目が「有効」になっていたためでした。
これを無効にしたところ、無事表示されるようになりました。

こんな設定項目いつ増えたのでしょうね。

Word Press

関連記事

  • WordPress を5.6にアップデートしたところ、投稿画面の表示がおかしくなってしまいました。普段は中央に表示されていたブロックが右側に寄っている状態で、このままでは記事を編集したり投稿することが困難ですね。 目次 [閉じる]1 原因は …
  • 「Get a WP 301 Redirects PRO license for FREE $158」という題名の広告が突然出るようになりました。プラグインの「WP 301 Redirects」 の宣伝らしいですが何が原因なのか調べてみました …
  • 広告をランダムに表示させるコード 上記の「広告1」や「広告2」の部分に広告コードを入れてください。上記では3つ入れる場所がありますが、2つに減らしたり、また4つ以上に増やしたりしても大丈夫です。
  • 目次 [閉じる]1 続きを読む、<!– more –> のハッシュを消す 2 the_excerpt() の […] を消す3 <head>内のWordPressのバージョンを消す4 テーマでアイキャッチ画像を使える …
  • さくらインターネットを使っている場合の説明をします。 目次 [閉じる]1 POP3 のアカウント設定2 IMAP のアカウント設定3 設定済みのアカウント設定をみる POP3 のアカウント設定 Mozilla Thunderbird を起動 …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。