転ばぬ先の杖 Look before you leap

戦没者を祀る茨城県護国神社

茨城県護国神社(いばらきけんごこくじんじゃ)は茨城県水戸市の偕楽園桜山にある神社。
茨城県水戸市見川1丁目2-1
桜山は名前の通り桜が沢山植えられていて花見の時期は大勢の人で賑わう。

この神社は茨城県下の戦没者を祀っている。
敗戦後、護国神社は軍国主義施設と見なされ存続を図るために改称を余儀なくされた。 茨城県護国神社もそれに続き1945年8月に地名により桜山神社となった。
平和条約を締結し日本が独立を回復すると、1954年10月にもとの社名に戻した。

二の鳥居

手水舎

参拝します

御朱印をいただけるところを探していたら巫女さんがいました。
今から祈祷をするところだとか

若い女性が熱心に祈っていたので、何だろうと思ったら納得

ついでに自分もよろしくお願いします

カニが食べたくなった^^
罰当たりですいません

観光

関連記事

  • ちょっと寝坊して朝6時に出発です。2日間お世話になった知人にお別れをして横川駅を目指します。横川からめがね橋までの遊歩道を歩く予定 目次 [閉じる]1 横川の釜飯2 碓氷峠 アプトの道3 碓氷峠 めがね橋4 軽井沢町5 鬼押出し園6 長野県 …
  • 吹割の滝(ふきわれのたき)東洋のナイアガラといわれる群馬県沼田市の滝朝早くに訪れたため誰もいない遊歩道は手すりもなく、歩いていると吸い込まれそうで怖いもうちょっと時間が遅ければ水面が綺麗な色に撮れたのだろうなぁ WIKI 地図 旅の詳しい記 …
  • 正式名称は、「赤城神社」であるが、他の赤城神社との区別のため「三夜沢赤城神社(みよさわ あかぎじんじゃ)」とも呼ばれる。全国に約300社ある赤城神社の、本宮と推測されるうちの一社である。式内社(名神大社)論社、上野国二宮論社。旧社格は県社。 …
  • 茨城県東茨城郡茨城町の涸沼自然公園(ひぬま-しぜんこうえん)にアジサイを見に行ってきました。「あじさいの谷」には約一万本の紫陽花が植えられています。ここは気温が低いため、他の場所より見頃が遅くまで楽しむことができます。 今週末に「涸沼あじさ …
  • 茨城県久慈郡大子町の袋田の滝に行ってきました。冬には凍結して関東の人には有名な滝ですね。年末のテレビなどで、いく年くる年とかでも中継をよくしています。江戸時代には水戸藩の領地ということで水戸黄門も訪れたとされている。昔の人は行動範囲が広いで …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。