転ばぬ先の杖 Look before you leap

日本一のもぐら駅 上越線 土合駅

doaieki-02

土合駅(どあいえき)
水上にある上越線の駅です。
日本一のもぐら駅の名は伊達じゃない!
是非、WIKIを参照することをおすすめします^^
本当はもっと暗かったのですがカメラで明るく撮ってしまって雰囲気がちょっと違うかもしれません

wiki 土合駅 地図

旅の詳しい記事は、2013春 旅6日目 群馬編

観光

関連記事

  • いろは堂本店 おやきが美味しいお店です。長野市から15キロほど山の中にあるお店で、本店では焼きたてを食べることが出来ます。具がたっぷり生地はもっちり、やはり作りたてはうまいっ!お店の方に了解を得て店内の写真を撮らせていただきました。 HP  …
  • 群馬県富岡市にある上野国一宮の貫前神社(ぬきさきじんじゃ)です。珍しい下り宮というのは、皆さんの記憶にある神社というものは階段でのぼりませんでしたか?そうです。高い位置にあるのが大半の神社なんですね。 この貫前神社は、参道を登って下るという …
  • 茨城県水戸市にある歴史博物館のイチョウ並木を見に行ってきました。晴れた秋空に紅葉したイチョウがとても綺麗でしたよ。写真をたくさん撮ってきたので見ていって下さいね。
  • 益子焼窯元共販センターに行ってきました。益子焼すげーでも、お高いのね 二階建てと同じ大きさのたぬきさすが益子ですな でかいどー玉袋もでかいどーちん(自主規制)もでかいどー なんかね野菜が安かったの梨も安かったぁ6個で300円だってさ買いよ買 …
  • 水戸の梅祭り、2回目の散策です。ライトアップは、平成26年3月7日(金)~3月23日(日)の日没~21時まで。さっそく仕事帰りに写真を撮ってきました。 梅の開花は今日の状態で6割ってところです。そして、一夜限定の「夜・梅・祭り」が 3月15 …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。