転ばぬ先の杖 Look before you leap

アプトの道 横川文化村~めがね橋

アプトの道です
横川文化村を起点に碓氷関所跡~峠の湯~碓氷湖~めがね橋と続きます。
最後の数枚の写真は車で碓氷峠を上り、下から後で撮ったものです。
ちょっとしたハイキングコースでめがね橋までは片道90分と書いてありましたが往復で4時間かかってしまいました^^;
また歩くのがきつい人は、横川文化村からトロッコ電車が峠の湯まで走っているので利用するのもいいでしょう。 もっと楽をしたい方は旧碓氷峠を車で行って下から上ると1分でめがね橋に登れます(--;

旅の詳しい記事は 2013春 旅3日目 群馬~長野

観光

関連記事

  • 群馬県みどり市大間々の「はねたき橋」に来ました。家に帰って来てから知ったのですが、ここは有名な心霊スポットらしいですね。知ってたら行かなかったよ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル わたらせ渓谷鉄道の大間々駅から車で2分くらい …
  • 第6回かみのかわサンフラワー祭りに行ってきました。8月23日開催ということで、まだ始まる前にフライングしてきたよ約10万本のひまわりが見られるらしいので楽しみです。 期日 平成25年8月23日(金)~25日(日)場所 栃木県河内郡上三川町上 …
  • 長野県安曇野市にある大王わさび農園です。天気が悪かったのと強風で砂埃が舞っていたのが残念でした。目的は、わさびソフトクリームと三連水車なので早めに撤収しましょう(--; HP WIKI 大王わさび農園 旅の詳しい記事は、2013春 旅4日目 …
  • 牛の伏せた形に似ていることから、牛伏山(うしぶせやま)と名前がついたとかここは自分の生まれ故郷で、小さい頃に毎日みた景色です。とても懐かしい 牛伏山を遠くから見た風景です。牛の姿って言えばそうかもって感じですが (^^; 群馬県高崎市吉井町 …
  • 妙義神社(みょうぎじんじゃ)は群馬県富岡市の妙義山麓にある神社妙義山は変ったゴツゴツした山で、自分が小学生のころ妙義少年自然の家で林間学校で泊まったことがある。カニの横ばいなど、ゴツゴツした山を登山したのは懐かしい思い出 旅の詳しい記事は …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。