転ばぬ先の杖 Look before you leap

アプトの道 横川文化村~めがね橋

アプトの道です
横川文化村を起点に碓氷関所跡~峠の湯~碓氷湖~めがね橋と続きます。
最後の数枚の写真は車で碓氷峠を上り、下から後で撮ったものです。
ちょっとしたハイキングコースでめがね橋までは片道90分と書いてありましたが往復で4時間かかってしまいました^^;
また歩くのがきつい人は、横川文化村からトロッコ電車が峠の湯まで走っているので利用するのもいいでしょう。 もっと楽をしたい方は旧碓氷峠を車で行って下から上ると1分でめがね橋に登れます(--;

旅の詳しい記事は 2013春 旅3日目 群馬~長野

観光

関連記事

  • 5月7日から一週間の旅に出た記録です。大量に写真があるので少しずつ更新していきます。1日目は朝5時に自宅の水戸を出発して群馬を目指します。まずは群馬の知人宅にお邪魔する予定です。今回の旅は明確な目的はなく行き当たりばったりに名所をまわります …
  • 2013年11月9日、津波・地震防災フェアの関係なのか入園料が無料でした。この日はあいにくの曇りで、散策するにはベストではなかったのが残念ですが、一度は行ってみたいと思い無料という言葉にひかれて行って来ました。 190ヘクタールという広い園 …
  • 水戸の梅祭り、2回目の散策です。ライトアップは、平成26年3月7日(金)~3月23日(日)の日没~21時まで。さっそく仕事帰りに写真を撮ってきました。 梅の開花は今日の状態で6割ってところです。そして、一夜限定の「夜・梅・祭り」が 3月15 …
  • かかし祭りじゃ \(^o^)/栃木県下野市の星宮神社で行います。近所の子供たちが作ったと思われるかかしが沢山^^ ちなみに下野市は「しもつけし」と読みます。栃木は読み方が難しいところが多いな かかし本祭り・風まつり  平成25年8月25日( …
  • 群馬県高崎市にある慈眼院(じげんいん)の白衣大観音(びゃくえだいかんのん)です。観音山の頂上に位置し遠くからもその姿をみることができます。この観音山にはカッパピアというプールや遊園地があって遊んだものですが、現在は閉園しています。 群馬県高 …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。