転ばぬ先の杖 Look before you leap

俺のものは俺のもの

ジャイアンの画像がツイッターで20万もリツイートされてるらしい。
ジャイアンも人気者だな^^
なんだろうとみてみたら

ジャイアンの名言で
「俺のモノは俺のモノ。お前のモノは俺のモノ」ってあるけど、あれはいじめっ子の言葉じゃなくて、のび太が小学校の入学式の時に無くしたモノをジャイアンが一緒に探してくれた時の言葉なのは最近まで知らなかった。

お前が無くしても俺のモノだと思って探す。
お前の痛みも俺のモノ。

いや、これ違うからw

原作でこんな台詞ないし、こういうシーンもない。
なんでこんなものが出てきたのだろう。
もしかしたらアニメであったシーンなのかな?
もしあったとしても後付けの設定だよね。

それにしても美化されすぎw
キレイなジャイアンですか(゚Д゚)

それにしても、ツイッターって騙される人多いな。

アニメ&漫画

関連記事

  • DVDがレンタルされたので「風立ちぬ」を借りてきた。宮﨑駿が原作・監督をしたアニメ映画です。見終わって一言いうならば、子供向けではないかなって感じ。 風立ちぬ 公式サイト 喫煙シーンもあるし禁煙のうるさい人は騒ぐかもしれないな。子供にはちょ …
  • 言の葉の庭(ことのはのにわ)は、新海誠によるアニメーション映画です。この監督のアニメはとても好きで新作の公開を待っていました。レンタルDVD借りてきたので感想を書きたいと思います。 この作品はぜひみてもらいたいので内容のネタばれをしないよう …
  • DVDをレンタルしてきたので感想です。「サカサマのパテマ」は、2013年11月9日に日本公開されたアニメ映画。原作・監督・脚本を「イヴの時間 劇場版」の吉浦康裕が務めている。 あらすじ 「かつて、多くの罪びとが空に落ちた」と空を忌み嫌う世界 …
  • サザエさんで波平の声優をやっていた永井一郎が亡くなった。人には寿命があっていつかは死んでしまうのだが、やはり悲しいものです。波平の後任は、茶風林に決定したようですが気になったのは視聴者の反応でした。 ドラえもんの声優交代の時は、酷いものでし …
  • 朝日新聞の「しつもん!ドラえもん」という連載記事がある。ドラえもんがクイズを出して、回答するというものだがその内容がひどい。子供がみるものに朝日新聞が嘘を書いている。 朝日新聞の嘘 答えの後半部分、「2020年は東京で夏の五輪があるので、日 …

  1. 2011年三月に放送されたアニメで使った言葉ですね。原作では一度しか使われてないとかなんとか…
    まぁアニメの子供のみる番組としての配慮ですかね

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。