転ばぬ先の杖 Look before you leap

古山のかかし祭り

かかし祭りじゃ \(^o^)/
栃木県下野市の星宮神社で行います。
近所の子供たちが作ったと思われるかかしが沢山^^

ちなみに下野市は「しもつけし」と読みます。
栃木は読み方が難しいところが多いな

かかし本祭り・風まつり
  平成25年8月25日(日曜日)
  午前10時から午後3時
かかし展示期間
  平成25年8月18~9月中旬

koyama-kakasi-festival-01

星宮神社のついでに、かかし祭りも堪能するぜ!
でもね
フライングでまだ始まってないのさ

かかしは展示してあるし
いいじゃん
見て回るさね

koyama-kakasi-festival-20

田んぼのわき道にかかしが展示してあって、その横には用水路
ノビルの白い花がキレイだったので、撮ってみた。
ノビルって引っこ抜くと、らっきょみたいになってて食べられるんだよね。

う~ん、夏って感じでいいね。
田舎最高だわw

観光

関連記事

  • 子供の頃、初めて水族館というものを見たのはここでした。昔の記憶だと、ぼろっちぃイメージしかなかったのに綺麗になったもんですよ。実は、ここの年間パスポート持ってるんですよね~ 自宅から20分くらいと近いので最近はご沙汰でしたが、年間パスポート …
  • 茨城県東茨城郡茨城町の涸沼自然公園(ひぬま-しぜんこうえん)にアジサイを見に行ってきました。「あじさいの谷」には約一万本の紫陽花が植えられています。ここは気温が低いため、他の場所より見頃が遅くまで楽しむことができます。 今週末に「涸沼あじさ …
  • 栃木県佐野市の「佐野厄除け大師」に行ってきました。関東に住む人はテレビのCM等で知ってる人も多いと思います。正式名称は、惣宗寺(そうしゅうじ)で「佐野厄除け大師」は通称です。
  • 吉祥寺(きちじょうじ)庭が素敵な寺500円で庭をみながらお茶をいただくこともできる HP 吉祥寺 旅の詳しい記事は、2013春 旅6日目 群馬編
  • 群馬県みどり市大間々の「はねたき橋」に来ました。家に帰って来てから知ったのですが、ここは有名な心霊スポットらしいですね。知ってたら行かなかったよ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル わたらせ渓谷鉄道の大間々駅から車で2分くらい …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。