転ばぬ先の杖 Look before you leap

益子のヒマワリ祭り

masiko-sunflower-festival-07

栃木県益子町のヒマワリ祭りに行ってきた。
こちらは8月10日から始まっていたので、ひまわりの見ごろを過ぎてしまい残念なところです。
午後から雨という予報で曇り空ですが写真を撮ってきました。

平成25年度 益子のひまわり祭り
10ha(東京ドーム約2個分)の広さ
開催日  2013年8月10日(土)~8月25日(日)
料金   無料
住所   益子町上山地区
駐車場  無料

到着したのは午後2時過ぎ、曇っているけど暑いなぁ
田んぼのど真ん中って感じのところに会場があります。
見ごろは過ぎているのに人が多い
テントでは地元の野菜やカキ氷などを売っていました。

ひまわりが首をたれて元気なさそう
あとは種になるのを待つだけですね
ロケーション的にはこちらのほうが景色はよさそうでしたが、時期が遅すぎた。
会場の方に、かみのかわのヒマワリも見てきたよと言うと
みょうに対抗意識があるような感じがして笑った。
益子では色々なヒマワリの種類が植えてあっていいかも

秋には、コスモスを植えるようなのでまた来たいですね。
一面のコスモス畑はキレイだろうなぁ

観光

関連記事

  • 一人旅4日目、2014年4月17日の記事です。最終日は特に予定もなく、自宅に帰るだけの日友人にお土産の「焼きまんじゅう」を買って50号を水戸方面へ。 途中、わたらせ渓谷鉄道の看板に惹かれ寄り道をしてみる。これも一人旅の醍醐味ですね。 はねた …
  • 2013年11月9日、津波・地震防災フェアの関係なのか入園料が無料でした。この日はあいにくの曇りで、散策するにはベストではなかったのが残念ですが、一度は行ってみたいと思い無料という言葉にひかれて行って来ました。 190ヘクタールという広い園 …
  • 犬吠埼燈台(いぬぼうさきとうだい)は千葉県銚子市のはずれ、犬吠埼の突端に立つ灯台である。周辺は水郷筑波国定公園の一部となり、太平洋に臨む景勝地。天気が悪かったのが残念なところ WIKI犬吠埼灯台
  • 茨城県東茨城郡茨城町の涸沼自然公園(ひぬま-しぜんこうえん)にアジサイを見に行ってきました。「あじさいの谷」には約一万本の紫陽花が植えられています。ここは気温が低いため、他の場所より見頃が遅くまで楽しむことができます。 今週末に「涸沼あじさ …
  • 茨城県北茨城市にある花園神社に行ってきました。この神社は紅葉で有名な花園渓谷のそばにあって神社のまわりも紅葉がキレイでした。山の奥にあるので携帯が圏外なのが不便でしたが、この景色なら気にしない。 花園神社の場所 北茨城市華川町花園567 か …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。