転ばぬ先の杖 Look before you leap

水戸八幡宮 菊祭り

夏に一度行った水戸八幡宮に行ってきました。
菊祭りをやっていて華やかでしたね。
七五三をやっている家族連れもいて平日の昼間だったのに混雑していました。

参道のわきに夜店のなごりが残ってますね。
紅葉はまだしてないけど、前回に来たときに気になったイチョウの銀杏を見てこようと思います。

夏頃にきたときは、鈴なりになっていた銀杏がなくなっています。
これは2013年11月12日の写真です。
銀杏を楽しみにしていたのですが残念 (´・ω・`)ショボーン

御葉付公孫樹(おおはつきいちょう)のあの沢山の銀杏が落ちているのは壮観だったろうなぁ
銀杏がどうなったのか聞いてくればよかった。
怖いもの見たさというか匂いもすごかったろうなぁと、とても残念です。

境内をぐるっと菊を見てまわって帰ることにします。
菊ってお葬式ってイメージがあるのだけど、キレイなものですね^^
制作者の名前の札が付いているので、展覧会みたいな感じなんだろうな。

観光

関連記事

  • 伊香保温泉は群馬県渋川市にある草津温泉と並んで有名な温泉です。茶色の温泉まんじゅう発祥の地として有名で湯の花まんじゅうがおいしい。温泉の色は赤茶で透明の温泉もあるが普通のお湯と区別がつき辛く赤茶色の温泉のほうが人気がある。 旅の詳しい記事は …
  • さくら宇宙公園に行ってきましたここは日本に2ヵ所しかない大きなパラボラアンテナがあります写真を撮ってきたのでアルバム形式で公開 屋台の用意をしているおじさんと世間話しながら、まったり桜を堪能したよ
  • 西山荘(せいざんそう)は水戸黄門が亡くなるまでの10年間を過ごした隠居地。東日本大震災で御殿が傾いたために40年ぶりの半解体修理をするそうです。変ってしまう前に見に行ってきました。 茨城県常陸太田市新宿町590 西山御殿は、1691年(元禄 …
  • 涸沼の概要 涸沼(ひぬま)は、茨城県の鉾田市、茨城町、大洗町にまたがる汽水湖です。沼という字が入っているので沼?って思ったら湖なんだよね。また、シジミの生産でも有名で全国4位(1999年調べ)になっています。 たまたま、大洗の帰りに通りかか …
  • 土合駅(どあいえき)水上にある上越線の駅です。日本一のもぐら駅の名は伊達じゃない!是非、WIKIを参照することをおすすめします^^本当はもっと暗かったのですがカメラで明るく撮ってしまって雰囲気がちょっと違うかもしれません wiki 土合駅  …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。