転ばぬ先の杖 Look before you leap

花園神社 花園渓谷の紅葉のついでに

茨城県北茨城市にある花園神社に行ってきました。
この神社は紅葉で有名な花園渓谷のそばにあって神社のまわりも紅葉がキレイでした。
山の奥にあるので携帯が圏外なのが不便でしたが、この景色なら気にしない。

花園神社の場所

北茨城市華川町花園567

かなり山の中にあります。周りに神社以外なにもないです。

花園神社の画像

橋の下は渓流が流れていてとてもキレイ。
辺りは森というか山の中なので静かです。
朝早くに大子町から峠越えして来たのだけど、対向車もないし細い山道だったので怖かった。
9時から社務所が開くみたいなので1時間ほど散歩していました。

樹齢300年近くの樹があちこちにあって、歴史と自然を感じられます。
あいにくと天気が良くなかったのですが、雨は降っていなかったのでまったりと散策することができました。
参拝をすまして、ウロウロとしていると車が何台か来ました。
ここは花園渓谷といって紅葉で有名な場所でもあるんですね。
9時になって無事に御朱印をいただいたので北茨城市に向かうことにしました。

神社付近の紅葉です。
2013年11月15日の写真なのですが場所によって紅葉がまだなところもありました。

観光

関連記事

  • 茨城県東茨城郡茨城町の涸沼自然公園(ひぬま-しぜんこうえん)にアジサイを見に行ってきました。「あじさいの谷」には約一万本の紫陽花が植えられています。ここは気温が低いため、他の場所より見頃が遅くまで楽しむことができます。 今週末に「涸沼あじさ …
  • 子供の頃、初めて水族館というものを見たのはここでした。昔の記憶だと、ぼろっちぃイメージしかなかったのに綺麗になったもんですよ。実は、ここの年間パスポート持ってるんですよね~ 自宅から20分くらいと近いので最近はご沙汰でしたが、年間パスポート …
  • 益子焼窯元共販センターに行ってきました。益子焼すげーでも、お高いのね 二階建てと同じ大きさのたぬきさすが益子ですな でかいどー玉袋もでかいどーちん(自主規制)もでかいどー なんかね野菜が安かったの梨も安かったぁ6個で300円だってさ買いよ買 …
  • 牛の伏せた形に似ていることから、牛伏山(うしぶせやま)と名前がついたとかここは自分の生まれ故郷で、小さい頃に毎日みた景色です。とても懐かしい 牛伏山を遠くから見た風景です。牛の姿って言えばそうかもって感じですが (^^; 群馬県高崎市吉井町 …
  • 潮来のあやめ園に行ってきました。しかし行くのが遅かったので咲いていません。満開の見ごろは毎年6月10日頃らしいので来年に期待 WIKI前川あやめ園

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。