転ばぬ先の杖 Look before you leap

花園神社 花園渓谷の紅葉のついでに

茨城県北茨城市にある花園神社に行ってきました。
この神社は紅葉で有名な花園渓谷のそばにあって神社のまわりも紅葉がキレイでした。
山の奥にあるので携帯が圏外なのが不便でしたが、この景色なら気にしない。

花園神社の場所

北茨城市華川町花園567

かなり山の中にあります。周りに神社以外なにもないです。

花園神社の画像

橋の下は渓流が流れていてとてもキレイ。
辺りは森というか山の中なので静かです。
朝早くに大子町から峠越えして来たのだけど、対向車もないし細い山道だったので怖かった。
9時から社務所が開くみたいなので1時間ほど散歩していました。

樹齢300年近くの樹があちこちにあって、歴史と自然を感じられます。
あいにくと天気が良くなかったのですが、雨は降っていなかったのでまったりと散策することができました。
参拝をすまして、ウロウロとしていると車が何台か来ました。
ここは花園渓谷といって紅葉で有名な場所でもあるんですね。
9時になって無事に御朱印をいただいたので北茨城市に向かうことにしました。

神社付近の紅葉です。
2013年11月15日の写真なのですが場所によって紅葉がまだなところもありました。

観光

関連記事

  • 今日、11月13日は茨城県民の日です。普段は近くて行かないところってありますよね?ここ、大洗マリンタワーもそうでした。しかし、今日は県民の日で無料開放しているのです \(^o^)/これは一度行ってみなくては!! というわけで、到着 (つ´∀ …
  • 犬吠埼燈台(いぬぼうさきとうだい)は千葉県銚子市のはずれ、犬吠埼の突端に立つ灯台である。周辺は水郷筑波国定公園の一部となり、太平洋に臨む景勝地。天気が悪かったのが残念なところ WIKI犬吠埼灯台
  • 水戸八幡宮に行ってきました。一度も行ったことがなかったので楽しみです。5月下旬には6千株のあじさいが境内を彩ってキレイなんだって ここの神社は、あの水戸黄門の社寺政策によって一度遠くに飛ばされての復活です。「あっちいけ」と光圀のじいちゃんに …
  • 茨城県久慈郡大子町にある「永源寺」に行ってきました。もみじ寺と言われるくらいだそうで、期待して車で向かうと大渋滞でした。平日だというのにさすが紅葉シーズンですね。 永源寺の場所 茨城県久慈郡大子町大子1571 JR水郡線常陸大子駅から徒歩約 …
  • 茨城県筑西市の、あけのひまわりフェスティバルに行ってきた。2013年8月31日~9月8日が開催日です。 宮山ふるさとふれあい公園を目印に向かいます。 まだ始まっていないけどフライングで突撃 (つ´∀`)つだって、うなだれてるヒマワリは微妙な …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。