転ばぬ先の杖 Look before you leap

家康の眠る 日光東照宮

日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)
栃木県日光市にある徳川家康の墓でもある。
家康を神様と祀っている神社というのが、この東照宮です。

HP WIKI 日光東照宮

この日は天気が悪く霧が立ち込めていたので写真写りが悪いかも
それでも、世界遺産だけあって平日なのに人が多いですね。

よく聞かれることなんですが、「日光東照宮は神社なの?お寺なの?」って質問がありますが神社が正解です。 ここだけじゃなく日本全国で江戸時代まで神社とお寺は一緒でした。
昔の人は仏様も神様も同じでしょ?って思ってたんですね。

旅の詳しい記事は、旅7日目 群馬~栃木

観光

関連記事

  • 茨城県東茨城郡茨城町の涸沼自然公園(ひぬま-しぜんこうえん)にアジサイを見に行ってきました。「あじさいの谷」には約一万本の紫陽花が植えられています。ここは気温が低いため、他の場所より見頃が遅くまで楽しむことができます。 今週末に「涸沼あじさ …
  • 吉祥寺(きちじょうじ)庭が素敵な寺500円で庭をみながらお茶をいただくこともできる HP 吉祥寺 旅の詳しい記事は、2013春 旅6日目 群馬編
  • 本当は6月10日頃に行く予定だったのだけど、火傷の怪我で今になってしまった。目的は潮来(いたこ)のあやめ祭りもう散ってしまったろうなぁ 残念だ。 でも、今日の目的は茨城県の一宮神社である鹿島神宮が目的なのだ!朝4時に起きて、いそいそと茨城県 …
  • いろは堂本店 おやきが美味しいお店です。長野市から15キロほど山の中にあるお店で、本店では焼きたてを食べることが出来ます。具がたっぷり生地はもっちり、やはり作りたてはうまいっ!お店の方に了解を得て店内の写真を撮らせていただきました。 HP  …
  • 2013年11月9日、津波・地震防災フェアの関係なのか入園料が無料でした。この日はあいにくの曇りで、散策するにはベストではなかったのが残念ですが、一度は行ってみたいと思い無料という言葉にひかれて行って来ました。 190ヘクタールという広い園 …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。