転ばぬ先の杖 Look before you leap

トトロのいる下古山星宮神社

下古山星宮神社に行ってきた。
かかし祭りが行われてるらしいと情報があったのでちょうどよかった
田んぼの真ん中にポツンと森のようなものがある、そこが星宮神社です。

下古山星宮神社(しもこやま ほしのじんじゃ)

星宮神社 地図(しものつけし、しもこやま)

大同2年(807)に創建されたと伝わる由緒ある神社ということで楽しみです。
しかし、「ナニコレ珍百景」に登録された鳥居があるとかで、ちょっと怖いようなw

simokoyama-hosinomiyajinja-01

Σ(゚Д゚;エーッ!
神社正面の写真なんだけど左になにかあるよね

simokoyama-hosinomiyajinja-02

なにっ! ト、トトロだとっ

simokoyama-hosinomiyajinja-03

さつきとメイもおるやんか!

トトロのお腹に入れるようだ

simokoyama-hosinomiyajinja-05

ペットボトルで作った鳥居がある (*´ω`*)
いいねぇ

simokoyama-hosinomiyajinja-06

Σ(゚Д゚;あれ?
下の布、もしかして
下着の女の子シーツが・・・
みなかったことにしよう( ̄д ̄)

セミの抜け殻とか、どんぐりが置いてある
近所の子供がお供えでもしたかな?

なるほど、奥には神社に抜ける道があるみたい
トトロに出てくる森へ続く木の道ですな

simokoyama-hosinomiyajinja-09

木のトンネルもどきを抜けると
境内にでた!

simokoyama-hosinomiyajinja-10

注連縄(しめなわ)が変っていて蛇になってます。

simokoyama-hosinomiyajinja-11

かかし祭りかぁ
あとで見に行こう

simokoyama-hosinomiyajinja-12

階段を上って参拝です

ここも蛇になってますね

なんか変った神社でした。
古い歴史をもってるのに、もったいない
まあ、ネタになるしいいけどw
また来よう

観光

関連記事

  • 戸隠神社 中社(ちゅうしゃ)境内には樹齢900年の天然記念物の杉の木がある付近には広い駐車場もあるので便利 HP WIKI 旅の詳しい記事は、2013春 旅5日目 長野~群馬
  • 常盤神社の帰りに散策レストランハウスでチラシをみたところ、9月1日から「水戸の萩まつり」が始まるみたい。ちょっと萩の様子でも見ていこう。 偕楽園(かいらくえん)は天保12年(1841年)九代水戸藩主徳川斉昭によって造園が開始され、翌年に開園 …
  • アクアワールドで、とっておきの場所があります。初めて、ここの水族館に来る人は意外と知らない人が多いんです。イルカショーを見た後に行くのをお勧めします。 そこはどこかというと 「アクアホール」です。 地下にあるので場所がわかりづらいですが、真 …
  • さすらいの旅6日目です。今日は草津温泉に来ています。ちょっと寝坊して6時まで寝てしまった。 目次 [閉じる]1 草津温泉2 尻焼温泉3 野反湖4 もぐら駅 土合駅5 吉祥寺6 望郷の湯 草津温泉 恋の病以外は治せる? 草津温泉 WIKI 湯 …
  • 茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」に行ってきました。 もちろん目的は広大な敷地に植えられたネモフィラの花です。ここのネモフィラは、死ぬまでに行きたい世界の絶景のトップ10に入ると思います。 2014年4月25日のゴールデンウィー …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。