転ばぬ先の杖 Look before you leap

信濃國一之宮 諏訪大社 上社前宮

信濃國一之宮 諏訪大社 上社前宮(かみしゃまえみや)は日本最古の神社の一つです。
諏訪湖の南側に位置しています。
他の神社に比べると小さいですが、近くに小川があったり自然に癒されます。

HP
WIKI
住所:長野県茅野市宮川2030

旅の詳しい記事は、2013春 旅4日目 長野編

観光

関連記事

  • 今回は、「イルカとアシカのオーシャンライブ」です。 ここが、アシカとイルカのショーをやるオーシャンシアターです。なんか、警備員さんが多くて物々しい感じ。平均、1日4回ショーをやるので最後の頃はイルカも疲れ気味。 正面よりは、ちょっと端っこの …
  • 目次 [閉じる]1 竜神大吊橋の概要1.1 竜神大吊橋の場所1.2 竜神大吊橋を渡るのは有料です2 竜神大吊橋の画像 竜神大吊橋の概要 日本で2番目に長い歩行者用の橋です。はっきり言えば金の無駄といえますが、観光の誘致と考えると成功だと思い …
  • さくら宇宙公園に行ってきましたここは日本に2ヵ所しかない大きなパラボラアンテナがあります写真を撮ってきたのでアルバム形式で公開 屋台の用意をしているおじさんと世間話しながら、まったり桜を堪能したよ
  • 長野県長野市の善光寺です長野市内の街中にあるため日中は大変渋滞するので注意自分が行った土曜には朝6時なのにお守りなど売られていました。朝早くから開いているのに驚き 「牛に引かれて善光寺参り」という、ことわざがあって意味は他人の誘いや思っても …
  • 本宮神社(ほんぐうじんじゃ)二荒山神社発祥の地であり、日光の原点といえる場所。奈良時代、神橋を通り多くの人が参拝したというここから現在の二荒山神社本社に本殿が移された 言葉は悪いけど、寂れた感じが情緒があってとても心地よい場所です。本社のほ …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。