転ばぬ先の杖 Look before you leap

四季の花が楽しめる 吉祥寺

吉祥寺(きちじょうじ)
庭が素敵な寺
500円で庭をみながらお茶をいただくこともできる

HP 吉祥寺

旅の詳しい記事は、2013春 旅6日目 群馬編

観光

関連記事

  • 榛名湖はわかさぎが有名で冬に全面凍結するとワカサギ釣りをする姿がみられる。しかし、近年の原発事故の影響でわかさぎを食べることが出来なくなっている。湖畔にある榛名富士は手軽に登ることができる山でロープウェイでも上ることができる、上からの景色は …
  • 茨城県水戸市にある歴史博物館のイチョウ並木を見に行ってきました。晴れた秋空に紅葉したイチョウがとても綺麗でしたよ。写真をたくさん撮ってきたので見ていって下さいね。
  • 信濃國一之宮 諏訪大社 下社秋宮(しもしゃあきみや)は日本最古の神社の一つです。諏訪湖の北側に位置し、4つの神社で一番賑わっているところですね。周辺は温泉の湧出地で、境内にも御神湯があります。 HPWIKI住所:長野県諏訪郡下諏訪町5828 …
  • 犬吠埼燈台(いぬぼうさきとうだい)は千葉県銚子市のはずれ、犬吠埼の突端に立つ灯台である。周辺は水郷筑波国定公園の一部となり、太平洋に臨む景勝地。天気が悪かったのが残念なところ WIKI犬吠埼灯台
  • アプトの道です横川文化村を起点に碓氷関所跡~峠の湯~碓氷湖~めがね橋と続きます。最後の数枚の写真は車で碓氷峠を上り、下から後で撮ったものです。ちょっとしたハイキングコースでめがね橋までは片道90分と書いてありましたが往復で4時間かかってしま …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。