転ばぬ先の杖 Look before you leap

古山のかかし祭り

かかし祭りじゃ \(^o^)/
栃木県下野市の星宮神社で行います。
近所の子供たちが作ったと思われるかかしが沢山^^

ちなみに下野市は「しもつけし」と読みます。
栃木は読み方が難しいところが多いな

かかし本祭り・風まつり
  平成25年8月25日(日曜日)
  午前10時から午後3時
かかし展示期間
  平成25年8月18~9月中旬

koyama-kakasi-festival-01

星宮神社のついでに、かかし祭りも堪能するぜ!
でもね
フライングでまだ始まってないのさ

かかしは展示してあるし
いいじゃん
見て回るさね

koyama-kakasi-festival-20

田んぼのわき道にかかしが展示してあって、その横には用水路
ノビルの白い花がキレイだったので、撮ってみた。
ノビルって引っこ抜くと、らっきょみたいになってて食べられるんだよね。

う~ん、夏って感じでいいね。
田舎最高だわw

観光

関連記事

  • 本当は6月10日頃に行く予定だったのだけど、火傷の怪我で今になってしまった。目的は潮来(いたこ)のあやめ祭りもう散ってしまったろうなぁ 残念だ。 でも、今日の目的は茨城県の一宮神社である鹿島神宮が目的なのだ!朝4時に起きて、いそいそと茨城県 …
  • 2014年4月25日のネモフィラ鑑賞の続きです。ゴールデンウィークにお出かけする人は、ぜひチューリップも見て欲しいですね。水仙はギリギリかなぁ?まずは、風車とチューリップが人気のようなので行ってみます。 「たまごの森フラワーガーデン」で、沢 …
  • 2014年4月16日、草津温泉に行ってきました。昼間と夜のライトアップされた湯畑周辺の写真です。昼間は良い天気で湯畑もキレイでしたが、夜の温泉もいいもんですね^^ ここから見る湯畑は王道ですよねまったりと見ていると温泉に来た~って感じがしま …
  • 今日、11月13日は茨城県民の日です。普段は近くて行かないところってありますよね?ここ、大洗マリンタワーもそうでした。しかし、今日は県民の日で無料開放しているのです \(^o^)/これは一度行ってみなくては!! というわけで、到着 (つ´∀ …
  • 二荒山神社 本社(ふたらさんじんじゃ ほんしゃ)日光東照宮と勘違いしている人も多いが、こちらが下野国一宮の神社です。1617年に本宮神社から移され今の本社に本殿を建てた。詳しくは WIKI 参照。 広大な社地は日光三山を含む日光連山8峰(男 …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。