転ばぬ先の杖 Look before you leap

千波湖の桜 ライトアップがキレイ

茨城県水戸市の中心にある千波湖(せんばこ)に桜を見に行ってきました。
夜間はライトアップしているので、夜も行って写真を撮ってきたよ。
相変わらず写真の腕は上達していないけど、まあまあの出来かな。

明日から天気が崩れそうということで平日なのに人がいっぱい。
桜の開花状態は8分咲きって感じ。
昼間、暖かいので一気に満開になりそうです。

ちょうど満開の時期に雨が降りそうなので心配。
桜の見ごろは短くて短命なので晴れて欲しいな。

黒鳥と桜
今年は白鳥のヒナの写真撮れるかなぁ
雛はかわいいよ~

先日、梅の花が咲いたと思ったら今度は桜。
忙しい忙しいw
桜と青空っていいね。
ずっと見上げていたら、首が痛くなるけどさ。

関東地方の人は知っているかもしれないけど
NHK水戸放送局が背景に使ってる芸術館の塔です。
地震のとき、テレビに頻繁に映っていたから有名になったらしいw

ライトアップされた桜
水面に映ってきれいでした。
ちょっと露出オーバーで撮ったので明るく写ってるね。

桜のライトアップは午後6時~10時まで
今日もカップルが多かったなぁ・・・

観光

関連記事

  • 前日に友人宅の民宿に泊まって朝早くから紅葉を見に行きました。 汐見滝吊り橋の場所 茨城県高萩市の山側にある「花貫渓谷」です。市内から山に向かって15キロほど走って花貫ダムを通り過ぎてちょっと先にあります。道沿いに立て看板があったのでその通り …
  • 目次 [閉じる]1 酒列磯前神社の概要2 酒列磯前神社の場所3 酒列磯前神社の画像 酒列磯前神社の概要 酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)は、茨城県ひたちなか市にある神社です。大洗町にある大洗磯前神社と深い関係にあると言われ、2社で1 …
  • 尻焼温泉(しりやき)名前の通りなのか痔に効くらしい(*´ω`*)でも、川でみられまくりなのはちょっとねぇ WIKI 尻焼温泉 地図 旅の詳しい記事は、2013春 旅6日目 群馬編
  • 浅間山のふもとにある鬼押し出し園です。鬼押し出し園は有料のところもあるのですが今回は無料のところを見てきました。内容はどちらでもかわらず^^; 無料で十分です。 旅の詳しい記事は 2013春 旅3日目 群馬~長野
  • 榛名湖はわかさぎが有名で冬に全面凍結するとワカサギ釣りをする姿がみられる。しかし、近年の原発事故の影響でわかさぎを食べることが出来なくなっている。湖畔にある榛名富士は手軽に登ることができる山でロープウェイでも上ることができる、上からの景色は …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。