転ばぬ先の杖 Look before you leap

千本桜 芝桜とのコラボが美しい

群馬県前橋市の「千本桜」赤城山のふもとに行ってきました。
日本には「千本桜」という桜の名所がいくつかありますが、そのうちの1つ
混雑していると聞いていましたが、平日というのに沢山の人がいました。

「車の渋滞がすごいよ」と言われていたけど、ここまでとは思わなかったな。
目的地の5キロ手前から渋滞が始まり、駐車場に入るまで1時間半かかりました。
週末には3時間かかったとかなんとか・・・
(´・ω・`) うぇぇ

群馬県前橋市苗ヶ島町2511−2

桜で混雑する期間だけ駐車場が500円の有料になります。
無料がいい人は、隣のドイツ村「クローネンベルク赤城」の駐車場がおすすめ
遊歩道を歩いて5分ほどで行けます。

舗装された道沿いに桜のトンネルがずっと続きます。
隣には広い芝の敷地が隣接されていて、イベントをやっているようです。

桜のトンネルを歩いて行くと沢山の露店が見えてきました。
美味しいそうなんだけど、桜の景観が台無しです。
隣の広場に設置すればいいのにね。

上州名物の焼まんじゅうの屋台も発見^^
群馬のイベントには必ずあるね。

芝桜が満開になっていなかったのが残念なところ。
それにしても人が多い。
なるべく人のいないのを狙って写真を撮るのだけど途切れない。

駐車場にもどって車の中で仮眠。
夜のライトアップにもう一度来ました。

じゃがバターが人気で、屋台に行列ができていた。
昼間も人が多かったけど夜も多い。
トイレも長蛇の列で女性は大変ですよね。

桜のライトアップはキレイなんだけど、写真がむずかしい。
シャッター速度が遅いので人が多いところだとボケて幽霊のようだw

※ 桜は2014年4月14日の写真です。

観光

関連記事

  • 群馬県みどり市大間々の「はねたき橋」に来ました。家に帰って来てから知ったのですが、ここは有名な心霊スポットらしいですね。知ってたら行かなかったよ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル わたらせ渓谷鉄道の大間々駅から車で2分くらい …
  • 茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」に行ってきました。 もちろん目的は広大な敷地に植えられたネモフィラの花です。ここのネモフィラは、死ぬまでに行きたい世界の絶景のトップ10に入ると思います。 2014年4月25日のゴールデンウィー …
  • 2013年11月9日、津波・地震防災フェアの関係なのか入園料が無料でした。この日はあいにくの曇りで、散策するにはベストではなかったのが残念ですが、一度は行ってみたいと思い無料という言葉にひかれて行って来ました。 190ヘクタールという広い園 …
  • 鹿島神宮(かしまじんぐう)は、茨城県鹿嶋市にある神社。式内社(名神大社)、常陸国一宮。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。全国に約600社ある鹿島神社の総本社。神栖市の息栖神社、千葉県香取市の香取神宮とともに東国三社の一社。 wi …
  • 茨城県護国神社(いばらきけんごこくじんじゃ)は茨城県水戸市の偕楽園桜山にある神社。茨城県水戸市見川1丁目2-1桜山は名前の通り桜が沢山植えられていて花見の時期は大勢の人で賑わう。 この神社は茨城県下の戦没者を祀っている。敗戦後、護国神社は軍 …

コメントはお気軽にどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。